アサインメントに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『アサインメント』に投稿された感想・評価

◆あらすじ◆
国際的なテロリストの「ジャッカル」ことカルロスを逮捕するため、CIAのジャックとモサドのアモスは外見がカルロスにそっくりな海兵隊員・アニバル・ラミレスをカルロスに仕立て上げる作戦を遂行…

>>続きを読む

【海兵隊員を諜報(工作)に仕立て上げるシーンがショボくて…】
クリスチャン・デュゲイ監督。
「アート・オブ・ウォー」(2000年)、「世界にひとつの金メダル 」(2013年)が見知ってる作品でした。…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

テロリストと瓜二つの海軍将校がCIAの危険な作戦に協力し、テロリストを追いつめようとする…。

ペイント弾を使った特訓や瞬間的にモノの配置を覚える訓練は面白かったけど、日常生活でふいに感情が爆発する…

>>続きを読む

80年代の映画かと思ったら97年の映画だった。あまり意味ないんじゃないかというグダグダな訓練シーンが長くて退屈だし、そもそもKGBにやらせようという作戦自体が他人任せ。カルロスのテロは手榴弾落とすだ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2 中盤★2.5 終盤★3

良い点
◯オープニングで少年らが道でおしっこをするイタズラは何かな…?
と疑問だったけど、テロリストはあの少年らと同じようなイタズラ感覚という暗喩には唸った。
◯…

>>続きを読む
3.0

〖1990年代映画:実話ベース:アメリカ映画〗
1997年製作で、実在のテロリストの逮捕時の取材を基に実写映画化らしい⁉️
生々しい…いくら国際テロリストの逮捕のためだからって…替え玉になるなんてね…

>>続きを読む
ひろ
2.5
似たような設定のものを見た記憶がある。


え?これ実話なの?と思わせるラスト。
3.0
似てるだけで任命されるなんて酷だなー。最後の最後にヒヤッとさせられる。
それにしてもこの時代のアクションはなんだかすごい。
2.8
史実を元にした映画?

裏の世界なので真実は定かではないが
潜入することは人を変える。
2.8

極悪人のテロリストを逮捕するため、瓜二つの顔を持つ海軍将校を使って捜査する話。
ルールに縛られた実直な男を極悪人のテロリストにするため、極限状態まで追い込み内面までもカルロスへと変えてしまう。同胞の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事