サイダーハウス・ルールの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『サイダーハウス・ルール』に投稿された感想・評価

つー
5.0
ジョン・アーヴィング原作物。
孤児に堕胎と重いテーマだけど、マイケル・ケインがちょっと抜けてるけど明るく素敵な先生なので重苦しさをあまり感じない。

曲も風景も素晴らしい。

原作が好きで、
映画は削除された人物や後半部分カットなどされてはいても、これはこれで大満足!

キャスト最高。
ホーマーの純粋さ、ラーチ先生の温かさ、キャンディの美しさ。
孤児院の子供たちの笑顔とメ…

>>続きを読む
3.8
ジョン・アーヴィング原作

泣ける!

内容は結構ヘビーですが、非常にほのぼのとしていて人の愛情を強く感じさせる映画でした。
ホーマー(T・マグワイア)に対するラーチ先生(M・ケイン)の愛情、ウォリー(P・ラッド)やホーマーに…

>>続きを読む

2度目
シャリーズセロンが出てた。
美人だとすごく思った。
映像が綺麗しか、覚えてなかった。

今見るとそんなに美人って思わなかったけど、
美人です。後半の方が。

ストーリーは、救われない小さな話…

>>続きを読む

「おやすみ メーン州の王子と
ニューイングランドの王たち」

孤児院がキーとなる作品のなかで、必ずしもそれだけでない出来事がいくつもあり、どれもすごく考えさせられる問題ばかりで内容は決して軽いもので…

>>続きを読む
ホーマー。
いつも落ち着いている。
成り行きに身を任せても、
変化するときは来る。
それを受け止めて、
こなしていけばいいんだね。。。
なんてね。。

これはリアルタイムで観た映画だけど、全く記憶に残っていなくて、再度、観てみました。
最近、なかなか辛い実話モノや、ドキュメンタリーをみていたため、
この映画は小説をベースにしていることがわかっていて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事