スパイダーマンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『スパイダーマン』に投稿された感想・評価

3.6

2000年代初期の映画ということもあり、CGなどの映像技術の実は低めの作品。

(🙂‍↕️それも仕方ないのだが🙂‍↕️)

改めて見ると最近のなろう系的な展開。
特殊能力を手に入れたばかりの主人公

>>続きを読む

サム・ライミ版『スパイダーマン』1作目

幼くして両親を亡くし、伯父夫婦のもとで育てられた平凡な高校生のピーター・パーカー。高校3年生の彼は、6歳の頃からずっと好きな隣人のメリー・ジェーンに告白でき…

>>続きを読む

トビー・マグワイアのスパイダーマンが一番好き。
改めて見直した。20年前の映画。
マーベルもアメコミも、ましてやMCUもいまいち乗れないんだけど、この頃のスパイダーマンは、単純なストーリーにコミカル…

>>続きを読む
YOU
3.6

 トビー・マグワイア版を初めて見ました。2002年なので古い感じでしたが、面白かったです。

 トム・ホランド版はコメディな要素があったけど、トビー・マグワイア版は真面目な感じのピーター・パーカーで…

>>続きを読む

ヴェノム最新作に向けて見直し!
ソニーのトビー・マグワイア版3部作。

当時はテレビかな?
2021年Netflixにて再鑑賞。

With great power comes great resp…

>>続きを読む

好きな女にも声がかけられないいじめられっ子のヘタレ高校生が、蜘蛛に噛まれたことにより手から蜘蛛の糸が出るような特殊な能力を手に入れた事により使命感のため真のヒーローを目指して苦悩するようになった。 …

>>続きを読む
たけ
4.0
スパイダーマン1作目
『大いなる力には大いなる責任が伴う』
何回みてもおもしろすぎる
蜘蛛の糸のターザンアクションがめちゃくちゃかっこいい
ハッピーエンドで終わらないのがまたいい
3.6

幼くして両親を亡くし、伯父夫婦のもとで大切に育てられたピーター。高校3年生となった彼は、6歳の頃からずっと思いつづけている隣家のメリー・ジェーンに未だに打ち明けることができない、ちょっと冴えない高校…

>>続きを読む
mikata
3.7

自分の中でスパイダーマン(ピーター・パーカー)=トビー・マグワイアだと思っています。
サム・ライミ監督のスパイダーマンはスパイダーマンが思い悩む姿を一番よく見れる映画だと思っています。
でも、ちゃん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事