肉屋に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『肉屋』に投稿された感想・評価

Ffilms

Ffilmsの感想・評価

-

全く劇的ではないのに終始不気味で面白い。
なぜこんなに恐ろしいサスペンスがずっと持続できているのだろうか

セリフではなく、カメラと時間を使って何かを予感させては裏切ったり、ヌーヴェルバーグの中では…

>>続きを読む

あえて劇的にしないサスペンスとは面白い。なのに、後半の緊迫感が本当にすごい。BGMがない中で、呼び声と靴の音が余計恐怖心を煽る

マドレーヌ役の演技が良かった。大袈裟に泣いたり表情豊かにするのではな…

>>続きを読む

全く気持ちの読めない主人公がいちばんこわいけど!死体なんて目の当たりにしても表情ひとつ変えないんだもん。こんなのポポールがかわいく見えちゃうよ、、、ポポールの葛藤と愛は伝わってきたんだけど、なんか主…

>>続きを読む
オープニング、ラスコーの壁画に不穏な音楽。
壁画の赤が血に見えてくるから音楽ってすごい。
ペリゴールのとても美しい村で起こる殺人事件。
そこに怨恨はない。純愛サスペンス。
mstk

mstkの感想・評価

-
2022/09/04
DVDにて。
mare

mareの感想・評価

4.0

最低限の描写でじわじわと不穏さを駆り立てるサスペンスで非常に面白い。肉屋という生々しいタイトル、そこから連想するのはナイフ、事件は噂のように人物の口から語られるのみ、血をトラウマの象徴としていながら…

>>続きを読む
なすび

なすびの感想・評価

4.0

めっちゃサスペンス。最初のシーンからおもしろくて話にのめり込んで見た。そうえばこれも昨日の『曳き舟』も結婚式のシーンから始まる!今思い出せる限り『ゴッドファーザー』やおづーづの『秋刀魚の味』(か岡田…

>>続きを読む

昨日アンリ=ジョルジュ・クルーゾー監督「悪魔のような女」を観たので、続いてもう一人の”フランスのヒッチコック” クロード・シャブロル監督のサスペンス代表作を鑑賞。Filmcomment”誌が追悼号で…

>>続きを読む
千利休

千利休の感想・評価

4.2
ちゃんと怖い。印象派絵画のような色合いのエスタブリッシング・ショットがやけに記憶に残っている。この作品自体も光と影を駆使した映画で、階段を駆けていくシーンが圧巻。
モ

モの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ怖くて好き!
滴る血とか、背後からかけられる声とか、動物(ネコ、馬)の鳴き声とか、鉄板のサスペンス要素がしっかり効いてる。
犯人は戦争に行ったせいでおかしくなっちゃったのかと一瞬思ったけど、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事