20世紀少年<最終章> ぼくらの旗の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『20世紀少年<最終章> ぼくらの旗』に投稿された感想・評価

ふと思い出して3作一気見した。

あまりにも次から次へと感想が湧くから別場所で長文で書き殴ったくらいいろんな思いが湧いてきた。

終始荒唐無稽で、ともすればギャグに寄っても不思議ではない世界観なのに…

>>続きを読む

「ロックが鳴り響いた日、僕に初めて友達が出来た」

T.Rexの"20TH CENTURY BOY"はいつ聴いても最高だな〜!マジでぶち上がる⤴︎⤴︎
そして肝心の最終章は…いや全然滅亡してへんやな…

>>続きを読む
ゆい
3.6
子どもの頃の出来事がきっかけでこんな世界を巻き込むようなことになるとは思わないよね、怖かったなあ
最後まで見ないともう誰が誰で何が起こってるのか全然わからなかった
nszm
1.8
三部作8時間の割に安直な終わり方。
トモダチの正体とその他フラグを最後の最後まで引っ張るやり方にムカつく。
テレビドラマっぽい構造。
立花
4.0
再鑑賞。
ラスト15分のために7時間かけたシリーズ。
良い。
結局最後はフクベエなのかカツマタくんなのか訳わかんなくなった。前テレビで見た時も訳わかんくなった気がする。1作目がいっちゃんおもろい
ちこ
-
最終的にこういう終わりなのかー。なぜか犯人がどの人なのか顔だけ分かってて(どこでネタバレ踏んだのか記憶ないけど)、でもそれでもどんでん返しはあった。
でも終わり方がこれかって感じ。
ユー
-

 第二章まで観てたけど急に他の映画観たくなってしまって観る機会を逃していた20世紀少年最終章をついに観ました。
 トモダチの正体は何なのかということに焦点を置かれた章で、第1章と第2章で散りばめられ…

>>続きを読む
hiatus
3.6
どぅんどぅどぅ どぅどぅーん どぅどぅ どぅんどぅーん

ともだち

最後にトヨエツが出て終わる展開に次回作への期待が高まった事を覚えてる
漫画の世界観を上手に表現できていた印象
kaya
3.0

エキストラくらいの役を普通に名のある俳優さんが演じてて今回もキャストは豪華。
そして万博公園をあの人数で埋め尽くしてるのは圧巻(CGかもだけど)

なぜか3であっさりともだち(偽物)が自白して、え?…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事