8/21 死ぬまで千本から。存在を知らなかった映画ですが。1.2倍速で通覧。思いのほか悪くなかった。ふんわり、ほんわか見終わった。メタ・フレーム構造になっていて、ツッコミ所もわざと作ってるみたいな。…
>>続きを読むロバート・アルトマンによるハリウッド批判映画。大量の脚本の中から湧き出した死神が、ハリウッドの中心にいる男の心を蝕み、やがて映画そのものへ侵食していく。クライマックスの劇中劇は大笑いしてしまった。酷…
>>続きを読む流石ハリウッド!面白いと言えば面白い!★3.5
流石ハリウッド!ほんの一握りでもセレブの世界でもあり、弱肉強食の世界でもある。 業界人で大手スタジオの副社長グリフィン(ティム・ロビンス)は1日1…
ハリウッドディスりまくり。
監督自身の経験からだろうな笑
映画全体で、映画産業を皮肉っている。
ラストの展開も込みでとは。
しかもスターの協力的なこと!
自身のキャリアに影響しそうだけど、
アル…
ドラマ ジ オファー や ザ スタジオ を見てから見返したくなって。
オープニングの長回しや リアルなセレブリティが ドヤ感なく 存在するのが 楽しい。アンディ・マクダウェルとマルコム・マクダウェ…
なんて綺麗な終わり方なんだろう。
綺麗事って意味じゃなくて、美しく着地したって感じで潔いラストだった。
あの事件を経て一皮剥けたというか芸能界の洗礼を受けたって感じなのかな。
最後の「遅かったわね」…
多分あらすじとか普通におもしろいんだと思うのですがもうとにかく主人公がクソofクソ野郎すぎて全然入り込めませんでした
ハリウッドを皮肉ってるのがおもしろポイントというかうまいって言われてるポイントな…
©1992 SPELLING FILMS INTERNATIONAL. ALL RIGHTS RESERVED