ザ・プレイヤーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ザ・プレイヤー』に投稿された感想・評価

 全く本人の作風に合わない大作「ポパイ」の興行的大失敗のあと(日本では東宝系一番館の有楽座がメインシアターでした)少し不遇をかこっていた鬼才アルトマンがハリウッドの最前線に返り咲いた作品。
 メジャ…

>>続きを読む
3.5
目撃者の面通しに呼び出されたティムロビンスが露骨に顔色悪くてかわいい
4.0

ロバート・アルトマンによるハリウッド批判映画。大量の脚本の中から湧き出した死神が、ハリウッドの中心にいる男の心を蝕み、やがて映画そのものへ侵食していく。クライマックスの劇中劇は大笑いしてしまった。酷…

>>続きを読む

流石ハリウッド!面白いと言えば面白い!★3.5

 流石ハリウッド!ほんの一握りでもセレブの世界でもあり、弱肉強食の世界でもある。 業界人で大手スタジオの副社長グリフィン(ティム・ロビンス)は1日1…

>>続きを読む

ハリウッドディスりまくり。
監督自身の経験からだろうな笑

映画全体で、映画産業を皮肉っている。
ラストの展開も込みでとは。

しかもスターの協力的なこと!
自身のキャリアに影響しそうだけど、
アル…

>>続きを読む
3.6
ザ・スタジオを観た流れでこちらへ。
冒頭の長回しとキャストは豪華ですね。

映画は作らないと売れないけど、売れるものを作れるか(選べるか)、は経験と運次第。
アートを生み出すのは大変なんですよ。。。
AKITO
3.2
皮肉に満ちた「ハリウッド」映画。映画会社の重役のミルは、何者かの脅迫を受けていた。自身を逆恨みした脚本家の仕業と考えたミルは、無名の脚本家に接触する。が、口論の弾みで脚本家を殺害してしまう。
3.7

ドラマ ジ オファー や ザ スタジオ を見てから見返したくなって。

オープニングの長回しや リアルなセレブリティが ドヤ感なく 存在するのが 楽しい。アンディ・マクダウェルとマルコム・マクダウェ…

>>続きを読む
ちょっと変な映画だけど、悪くはないだ思います、ユニークです。映画のテーマは不安です。主人公が色んな不安を感じって、色んなことする。人間はハッピーエンドのため、悪いことでもする。
3.7

このレビューはネタバレを含みます

ハリウッドの舞台裏を皮肉的に描いてるから面白かった〜。たくさんの有名俳優が本人役で出るわ出るわ…!セリフの中でもいろんな映画の話が出てくる。

これはかなり玄人好みの作品やね。たくさんのハリウッド映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事