ランボーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「ランボー」に投稿された感想・評価

強すぎる。強いし哀しいし独特の静けさがある。爆発しまくっているにも関わらず。ラスト、大人になって忘れかけていた種類の何かこうグッとくるものがあり今ランボーのことを考えずにはいられない。

このレビューはネタバレを含みます

有名だけど観たことなかった作品を観て観よう企画。
この間は『ダーティハリー』シリーズを完走したので次は『ランボー』だ!

マジで全くどんな話か知らずに見始めたので序盤はずっと「?!」状態だった。
い…

>>続きを読む
街中での銃撃戦と違って森の中のゲリラ戦なのでスリルがあって面白かった。
ただ強いだけでなく彼のベトナム兵としての悲しみや辛さといった人間味のある姿も見れて良かった。

このレビューはネタバレを含みます

ベトナム戦争が生んだ悲哀の英雄『ランボー』の逃走劇から、民衆と政治に促され戦ったのに、帰国すると誰からも寄り添ってもらえず、あまつさえ排除される帰還兵の哀しみと反戦へのメッセージが込められていました…

>>続きを読む
みず

みずの感想・評価

4.5

「ランボー」と言ったらスタローンの代表作のひとつで銃を撃ちまくる系の脳筋映画だと思っていたが、本作はそうではなかった。ベトナム戦争の帰還兵であるランボーの苦しみと怒りを感じる悲しい話だった。ラストの…

>>続きを読む

70年代の香りを残した”怖い田舎”映画。
ランボーはロッキー同様ぶっきらぼうな男だが、それが全て悪い方に作用する。
『わらの犬』のダスティン・ホフマンなんかと比べるとどう見ても強そうな外見なのに、す…

>>続きを読む

娯楽作品でありつつも当時の社会情勢をふんだんに反映した名作だったんですね。
1作目だけなら帰還兵を描く作品としてタクシー・ドライバーやディア・ハンターの隣に並べても遜色無いと個人的には思ったり...…

>>続きを読む

ベトナム戦争の傷と権力への不信感。アメリカンニューシネマのエッセンスやメッセージ性を持ちつつも、アクションエンタメ映画としての完成度もずば抜けている。アメリカンニューシネマの復活や完成と言われるのも…

>>続きを読む
mtme

mtmeの感想・評価

4.5

はじめてちゃんと観た
子供の頃断片的にみて、ゲリラ戦の話だと思ってたら違った

胸が…熱くなったーーーー!!!!!!
最後は涙が止まらなかった
エンディングも最高にかっこいい


名作と言われる映画…

>>続きを読む
観る前は戦争内のストーリーと思ってた。
スタローンロッキーの時身体でかかったのに、ランボーでは絞れてるな。
役作りで大変。

あなたにおすすめの記事