ベニスに死すの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ベニスに死す』に投稿された感想・評価

MASAYA
3.2

少年のカットはどれも素晴らしいものなのだが、ラストシーンのそれは群を抜いていた。

心から惹かれるものを眼前に最期を迎えるというのは幸せなのでは。

劇中過去を織り交ぜたり、効果的にifを挿入するこ…

>>続きを読む
4.8
最初のほうに出てくる砂時計の話は、若さや生命そのものの比喩なんだな。
4.8
映画天国で鑑賞。

奇しくも今の世相にぴったりな作品だった。
ビヨルン・アンドレセンが美少年すぎてうっとりした。
spring
3.9

ヴィスコンティ監督
世界で一番美しい少年 ビョルン・アンドレセン(当時15才)を愛でる映画。


主人公 初老の作曲家がベネチアの南 リド島のホテルで静養する

そこは裕福な貴族たちであふれている

>>続きを読む
3.0

なんて美しくてなんて儚い作品なんだろう。

世界で一番美しい少年と呼ばれるビョルン・アンドレセン。手で触れたらあっという間に崩れ落ちてしまいそうなくらい繊細で美しい容姿だった。
タッジオが持つ"究極…

>>続きを読む

マーラー第5交響曲第4楽章アダージョが流れる中、主人公グスタフ・アッシェンバッハ(ダーク・ボガート)の乗った汽船が朝靄のたちこめるベネチアに入港する・・・。モネの「日の出の印象」を見ているかのような…

>>続きを読む
4.0
垂れる白髪染めとアダージェット
HIBARI
-
記録

美少年をじーーーと見つ遠巻きに、だんだん近づきながら見つめるおじさん。思ったより接触なくて怖いな。手に入れられない美をみている。恋ではない気がする。
一つの曲でピアノだけでこんなにもつんだ

あなたにおすすめの記事