いい映画だった...
自然に涙が溢れました。
炭鉱の街の少年は、
スプートニクの軌跡に魅せられ宇宙を目指す。
きっと1人では出来なかった。
仲間、先生、街の人々、母親、そして父親。
父親と…
この作品にでてくる父親は炭鉱夫でホーマーはロケット作りを夢見る少年でこの設定は天と地の差を親子で表現しているのかなとおもった。
父親が怪我したことによってホーリーが炭鉱夫になり地下にいくエレベーター…
自分が大学卒業手前に、俺は長男だから実家を継がなくていいのか、と親父に話したことがあったけど、継がなくていい。好きな事をやれ。と言ってくれた親父に感謝している。
この映画を見てまた親父の心の広さを感…
好きなことを突き詰めることって本人の情熱がないと本当に続かないし、この時代だったら尚更難しいことなんだろうな。
どこまで実話かわかんないけど、やり続けてれば周りにもその情熱が伝わって手伝ってくれる…