炭鉱の町でロケット開発を成功させる話
田舎でモテない男子の一発逆転コースはアメフトだけだったところに風穴を開けたということで、ロケットは成功や町からの脱出、そして射精の比喩だろう
父親を乗り越える話…
久々に良い映画見ました。
実話って事で1番取るのわかっていても名前呼ばれた時鳥肌立ちました。
この時代の人間関係て良いですね、皆で力になってくれたり励ましてくれたり、町が1つになってすごく良いで…
ロケット作りを一緒にする4人組。
先生や父の同僚まで協力してくれる。
なかなか寄り添えない父子の関係が歯痒かった。
実話🌟
映画そのものより、エンディングの実際の映像を観て、感動してしまった…
このレビューはネタバレを含みます
鑑賞日 2025/06/12
彼の抱く衝動を動員したのは、ロケットへの美を追求した野心であったと同時に、自立への道(=自己同一性の確立)を阻害されたことによる反発心でもあったと言えるのだろう。
…
【一つの優れた実験は千もの専門家の意見に値する】
僕は本作の事は全く知りませんでしたが、フォロワーさんの評価が高くて、めちゃくちゃ名作だと聞いて借りて鑑賞しました!
まずソ連の初のロケット発射成功…
このレビューはネタバレを含みます
めちゃくちゃ眩しい青春&親子愛映画。
良き友達、背中を押してくれる先生、閉鎖的ではあるけど優しい住民たちにもホロリときた。
保守的な父親と夢を追う主人公の対立を描きつつも、随所に親子愛が感じられた。…