炎628のネタバレレビュー・内容・結末

『炎628』に投稿されたネタバレ・内容・結末

事前に聞いていた音の演出が本当にすごかった。ハエの音トラウマになりそう。
地雷で仲間死亡→ロウベジ死亡→牛死亡の流れがあまりに淡々と続くので絶望感…牛は本物だそうで涙 鳥の巣も?
ただドイツ軍憎しで…

>>続きを読む

普段戦争映画観ないけどこれめっちゃ面白かった。めっちゃ残酷だしめっちゃ怖かった。

最後の方で血だらけになって笛を口に咥えている少女が出てきたんだけどそれを観た時これグラーシャじゃないよね!?ってめ…

>>続きを読む


AmazonでBlu-rayのセールがやってたので買いました🤗
レストア版なので昔の映画だけど映像まあまあ綺麗👍

フリョーラ、名前のとおり少女みたいに可愛くて髪も柔らかくて母親に愛されてたのに終…

>>続きを読む

「すべては子どもから始まる」

1943年、ドイツ軍に占領されたベラルーシの村の少年フリョーラがパルチザンに参加するも、その戦闘が徐々に各村を焼き払う大虐殺へと発展してしまう話。

果たして、この惨…

>>続きを読む
中盤の振り返ったら死体見える描写が好き

この作品を戦争映画のマスターピースたらしめている虐殺シーンと主人公の表情の変化は噂通りだったんだけど、それ以上にCG等では表現できない生の銃撃と爆撃の迫力に圧倒されてしまった。怖〜…。解体前のソ連の…

>>続きを読む
少年の表情と老け具合がすごい。
小屋に詰めて焼き殺すシーンが辛い。

メモ
・「シビル・ウォー アメリカ最後の日」のアレックス・ガーランド監督が言及していたので鑑賞
・スコアをつけられる類の映画ではなかった
・犬は死なないけど、牛が死ぬ
・馬ももがいていた
・主人公の…

>>続きを読む

衝撃的な作品。

前半は不思議なテンポだった。ドイツに占領されているソ連、と言う事は分かるけど誰が何をしたいのかが見えて来ない。男の子がフラフラしてるだけに見える。しかもそれを全然説明しない。
前半…

>>続きを読む
自分の国の人たちが生きたまま焼き殺されたのに銃殺で済ませられる?絶対許さないわ

あなたにおすすめの記事