長くつ下のピッピの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『長くつ下のピッピ』に投稿された感想・評価

天真爛漫で怪力の赤毛ツインテール女の子がやってきた・・・みたいな児童文学の映画化。

作風は『ホーム・アローン』っぽいような気がした。
あとは『パンダコパンダ』。

楽しい雰囲気がずっとあるのが良い…

>>続きを読む
memoe
5.0
最高に自由で元気でかっこいい!
家族と離れてちょっぴり寂しい時もあるけれど、そばにいる動物、友達
お金もあるし!
不思議な体験もいっぱいして
力持ち!
小さい時に憧れたなぁ♡
木の中にあるレモネード、
子供心に憧れて飲んでみたいと思ってた…
3.3

意外と初めて見たけど、ずっとロッタちゃんぽいと思ってたら、そもそも同じ原作者の作品だったとは。ピッピのアフレコが岸田今日子だったり、イラストのエンディングもレトロな感じでほっこり。昔の牧歌的なスウェ…

>>続きを読む
ois
3.4
同じリンドグレーン原作でも「やかまし村」と「ロッタちゃん」とは雰囲気が違う
吹替の違和感とピッピの破天荒ぶりについていくのでいっぱいだった
あお
3.0
一人で家に住んだり、お菓子オモチャ買い占めたり子供の頃の憧れがいっぱい詰まってた。
吹き替えがピッピのイメージと合ってなかったのだけが残念。
私が小さい頃から見ていて、とても憧れてました笑笑ほんと面白いです!
mogu
5.0
見た記憶うろ覚えだけど
世界観最高に好きだし
すごい面白かった気がするんだけど
どこでも観れないの 悲し🥲
3.6
もはや壁を歩いているシーンしか思い出せないけど子供の時に繰り返し見てたから3.6
UE
3.6

ピッピの吹き替えが岸田今日子で衝撃。
猿も馬も本物だしマジでジブリみたい(馬が水玉模様だった様な…)。最後ピッピが「大人になんてなりたくないな…」って言って蝋燭の火を吹き消すシーンで終わるの感動した…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事