銀座カンカン娘に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『銀座カンカン娘』に投稿された感想・評価

麻

麻の感想・評価

3.8
最後の古今亭志ん生の長回しがとても良かった、門出を祝ったありふれた日常の落語 白井のキャラのお茶目さも良かった
銀座の街の雰囲気が今と全く違うことがわかる点でも貴重な映画だと思う
G

Gの感想・評価

-
カンカン娘🌸
デコちゃんがまだ25歳🌻終戦直後だなんて考えると胸が熱くなる。
島耕二がコンパクトに撮れる人だとは知られてるけど、今作は特に時間の使い方が上手いね。
tam

tamの感想・評価

2.5
島耕二監督の歌謡映画。
志ん生が主人役で出演。病前時期の話す映像が見れる贅沢さ。夫婦が田舎へ発つ新婚夫婦の後の生活を回想録的に志ん生が替り目(サゲが早い版)として語る。
りりぃ

りりぃの感想・評価

3.3

70年も前の映画である事に改めて驚き。
昔の銀座に対する印象や、東京の下町、人の言葉遣いや礼儀(小学生の子が「行って参ります」や先生を見かけて走ってお辞儀していた)がよく分かる。
時代は移り変わって…

>>続きを読む
隼人

隼人の感想・評価

3.7
高峰秀子は可愛いし、笠置シヅ子の歌は最高だし、何より動いている古今亭志ん生を初めて見た。志ん生の「替り目」を聴いて笠置シヅ子、高峰秀子たちが笑っている映像、あまりにも貴重すぎる。

あんたぁ、あの志ん生が普通に演技していて、あたしゃびっくりしたってなんの。呂律も回ってるし、頭はつるつるのスケート場みてーになってるけど、ひょろ長い日陰の桃の木みてーで、良くみりゃ良い男だね。
いけ…

>>続きを読む
西洋仕込みの芸術称揚ミュージカルといった感。

利口なワンコ見ると元気出る。
人参

人参の感想・評価

2.0
日本の古き良き時代を見物しに行った気分。
社交ダンス、キセル、ねこまんま、畳、ちゃぶ台、お着物、、ぜ〜〜んぶ素敵だった!
歌ってないとやってられないほどの苦労が、この時分きっと沢山あったんだろうな〜
Son

Sonの感想・評価

-
つれないこの世に未練はない
だけども死にたくない
笠置シズ子って一度見たら忘れられないと思いながら、案外長い間覚えられない顔
akane

akaneの感想・評価

3.7
結構昔だけどこんな素敵な日本のミュージカル映画?あったんだね〜

あなたにおすすめの記事