トランペッターのキャラがいい、鍋やら絵やら勝手に落ちて、椅子ぶっ壊れるスラップスティックなギャグが笑える
「そんな因習にとらわれた古臭いこと言うからいけないんだよ、歌わしてちょうだいじゃなくてこっ…
終戦後間もない日本、お春とお秋は居候の身でではあるが楽しく暮らしていた。
ある時映画のロケに出会したお秋はそこで白井という男性と出会い、それが縁で銀座の街に出てキャバレーで歌い手として活動していくい…
ずっと楽しい。朝ドラが好きなので見てみた。笑えるところ多くて好き。
4人の歌声がそれぞれみんな違う良さがあって素敵!!
最初の方の「頭痛い〜」「絵の具がない〜」みたいなミュージカルは爆笑してしまっ…
短くて見やすい〜
動いてる笠置シヅ子初めて見た〜
チャーミングだわ
これが戦争終わってまだ4年しか経ってないのに作られたと思うと、戦後の日本は明るくて素敵だなと思う
いや実際はこんなに明るい生活じゃ…
♪あの娘可愛い〜や
カンカンむ〜すめ〜♪
高峰秀子と笠置シヅ子がブギなリズムに乗って歌う、陽気で朗らかなミュージカル風コメディ♪
仕事を探してた2人の前に現れた太っちょで憎めない男の白井と3…
物語の構成、画面の構図、、その他のあらゆる要素が戦前から戦後にかけて作られたジャズ映画に影響を受けていることをひしひしと感じる。それでも音楽は日本の戦後歌謡そのもので、邦画でこんなミュージカル映画を…
>>続きを読む