🇯🇵1980年東京、長崎。
80年代 九州から出てきた男が、友人や恋人など普通に見える人生を時系列で振り返る。正直凄い印象に残る懐かしくて笑えて癒される。
◉91B点。
★彡なんだろう?癒される…
「道化師は素顔を見せないで 冗談みたいにある日いなくなった」
今はもういない、良い奴の話。
「あんなこともあったな」「あんな奴もいたな」と後から思い出して尊いと感じられる何でもない日々こそが青春…
めちゃ久々に観たけど5億点。世之介と祥子の恋愛で結びついてはいるもののそれが一番ではない関係性がとても好き。
中島歩が祥子のお兄ちゃんの友達役で出ていたという気づき。
『国宝』も手掛けた原作者・…
冒頭シーンから、時間の流れが一筋縄ではない。
新宿駅の雑踏をずっと映していて、、、このカットが妙に長い。
でも画面の隅に出てきた斉藤由貴のポスターを見つけて、「ああ、あの時代の話なのね」とゆっくり回…
監督が「さかなのこ」の沖田修一。
原作が「国宝」の吉田修一。
吉田修一さん手掛けるストーリって勝手なイメージかもだけど人間のどろどろした生き様を言語化することが卓越しているイメージ、青春ってイメー…
(C)2013「横道世之介」製作委員会