スティングのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『スティング』に投稿されたネタバレ・内容・結末

やべ〜〜 ぜんぜん頭はたらかなくてぼんやりと終わってしまった〜〜

ずっとショウが裏切ってロネガンとハッピーエンドを迎えるんじゃ……と思っていた 永遠のカモだった

割りと小ボケが多くてよかった 特…

>>続きを読む
FBIの叙述トリックが秀逸。音楽と挿絵がポップなおかげでシリアスな雰囲気になりすぎてないのも良い。

どんでん返しといえば〜で出てくる代表格の映画で第46回アカデミー賞で7冠しているらしく見たかった1本。

詐欺師の活躍する話で1〜7章に分かれた分かりやすい展開と聞いたことある軽快な音楽で見ていて楽…

>>続きを読む

詐欺師の師匠が殺され、復讐のために色んな人の力を借り大きな騙しをする話。

終盤でしっかりこっちも騙される。
観客も騙す、みたいな流れ、ここまでのアカデミー賞ではなかった気がする。
楽しかった。エン…

>>続きを読む
誕生日に母がDVDをプレゼントしてくれた作品。
1度目に見たときは何がなんだかわからなかった。2回目にようやく理解が出来た。5年位ずっともう一度観たい!!と思い続けた作品。

ブラピに演技と顔が似てる。

ポップな音楽。

オーシャンズのブラピやん。
本当にブラピじゃないよね?

ピチピチな姉ちゃんは出てこない。

競馬場を襲うのではなく、競馬のラジオ中継をうまく使って金…

>>続きを読む

少し昔の映画ですが、とても面白かったです。章立てで進んでいく感じになんとも古さを感じましたが、ハラハラする展開などもありあっという間に時間が過ぎて行きました。見ながらすっかり騙されてました。ネットで…

>>続きを読む

2024年 47本目

・章立てされてて観やすい。挿絵がいちいちお洒落。
・音楽が聴き覚えある曲ばかり。
・電報局長になりすます場面いい。
・ジョニーがドアに挟んだ紙で誰か部屋にいると気づく、トイレ…

>>続きを読む
最高だったけどウエイトレスがフッカーを逃して仲間である手下の殺し屋を殺したのはなんで?

ポップなテーマ曲「ラグタイム」をバックに愉快なキャラクターが騙し合う犯罪コメディ。仲間が殺されるのに終始こんなに楽しい雰囲気の映画はとても新鮮だ。
一流の殺し屋サリーノがまさかあの女性なんて予想でき…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事