ヴァージン・スーサイズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『ヴァージン・スーサイズ』に投稿された感想・評価

ちひろ

ちひろの感想・評価

3.3

SNSでバズってたからみた。
綺麗な5人姉妹が自殺しちゃう話。
男の子たちの目線で描かれていて、幼稚な感じの男の子たちと、死を理解してる精神年齢が大人な女の子たち。
綺麗なまま散っていった。
うーん…

>>続きを読む
そら

そらの感想・評価

3.7

自分自身の10代を振り返ってみると、
あの頃に感じてた生きづらさって
どこか特殊だった気がする。

友情、恋愛、体の変化、親離れ。

初めてぶつかる苦悩の数々に、
経験値ゼロの無防備なまま
挑まなき…

>>続きを読む

この映画は、フランスのエレクトロポップデュオ、エールが音楽を担当したのをきっかけに知る。
あれから25年くらい経ってやっと鑑賞しましたよ。

綺麗な映像と音楽がマッチしていてとても良い。
一つの部屋…

>>続きを読む

5人姉妹が自殺する話。
もうこれだけで最高に好きなシチュ。
あまりにも死に魅了されてる末っ子を中心にどんどん姉達も引き摺られてるのが良き。
いやでも軟禁状態にした親が悪いのでは…?と思うところ。
暖…

>>続きを読む
映像、音楽が美しかった
一番下の子が自殺したの少し解るって思った
親が過干渉だとなるよね
観たのかなり前だからもう1度観たい
と

との感想・評価

3.5

好きそうなのに刺さらなかったなー。
期待値を上げすぎたかもしれない。もしくはもう少し前、中高生の時に観ていればハマっていたかもしれない。この映画を楽しむには大人になりすぎた、そんな感想。悔しい。
も…

>>続きを読む
830hz

830hzの感想・評価

-

ソフィア・コッポラの作品の中だとトップクラスで好きだったかも!マリーアントワネットの次くらい

設定は面白いけどストーリー自体はそこまでなのに惹かれるんだからソフィア・コッポラ作品はすごいな〜と思う…

>>続きを読む
うーん毒親
トリップもゴミだし、どんなに近しい人間やキラキラして見える人でも信頼を寄せすぎない方が結果的にはいいかもしれない
所詮人は他人とは絶対に分かり合えない

美人5姉妹。一番下の子が自死した事でどんどん家族の歯車が狂って行く。みたいなストーリー。
決して明るい話では無いが音楽とか映像がなんかオシャレ〜な感じ。好きな人は好きそう。
登場率低めの1女、2女、…

>>続きを読む
KEI

KEIの感想・評価

3.7
全体的にずっと続く憂鬱感。
手書きの文字や部屋の感じは良かった!
男の子たちに主観をおいている描き方が良いなと感じた!

あなたにおすすめの記事