ヴァージン・スーサイズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『ヴァージン・スーサイズ』に投稿された感想・評価

久瀬

久瀬の感想・評価

4.0

瞬間的な愛と、永続的な満たされなさ。少女という年代の頃の不安定さと相まって、仄暗さと儚いうつくしさを感じる。
自殺の理由が明かされないのがとてもよい。あの子達にしかわからない感情があるし、衝動的に突…

>>続きを読む
pippi

pippiの感想・評価

-

「少女」は死に導かれる

それが強いか、弱いかの問題

少女は「少女」のままで
いたいと願う

叶わないなら
いっそ消えてしまえばいい

って感じ
夕

夕の感想・評価

3.8
切ない、一夏の儚い淡い夢という感じ。サントラがよかった。姉妹の柔らかい色の衣装が素敵だった。わたしたちを縛りつけないで。
かなみ

かなみの感想・評価

4.5
綺麗な5人姉妹が全員自殺したはなし。過保護は思春期を殺すし何故全員自殺したか分からないっていう母親の台詞はグロい。ずっと綺麗な映画だった〜〜〜
親から与えられる愛と他人に与えられる愛は別物って、親になるとわからなくなってしまうのかな
mine

mineの感想・評価

2.7
後味は悪いけど、ソフィアコッポラが監督なのでそれだけでいい。
萌

萌の感想・評価

5.0

「先生は13歳の女の子じゃないもの」

お互い電話越しにレコードを流して歌詞を伝えあってるの素敵すぎる。
永遠少女のままでありたい、歳なんて取りたくない。母親は歪んだ愛なのか、それともDVなのか。こ…

>>続きを読む
Pu

Puの感想・評価

-
躾けなのか虐待なのか、はたまたDVなのか
あくまでも加速した結果なのか
mndis

mndisの感想・評価

4.5

久しぶりに鑑賞。

今の映画にない、曖昧で緩いテンポとソフィアコッポラの絶妙な映像センスと選曲が良き。

時間流れも現代と全然違う。

同性である母親が娘に厳しく、父親が逆に緩いというのも、まさに異…

>>続きを読む
ひ

ひの感想・評価

4.2

一瞬の隙もなくずっと美しい映像の連続だった🥲 10代に死にたいと思わない方が人間として不健全なんじゃないかとおもう、お酒や恋愛に上手く溺れられなかったりする破滅の素質のなさに、なんでかそんなことで人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事