春にして君を想う/ミッシング・エンジェルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『春にして君を想う/ミッシング・エンジェル』に投稿された感想・評価

3.5
死の匂いがそこらじゅうに立ちこめている

追記
いぬ殺しといい最初のあの食事といい、ロードムービーの始まりを告げるには極上のものだろう

老人の居場所探し。妻に先立たれ、娘夫婦の元に身を寄せるが、孫の嫌がらせで、老人ホームに入ることに。だが、そこでも冷たい扱い。ひとり、怒りをぶつける老女。幼馴染の女の子ではないか。一緒にホームを脱走す…

>>続きを読む

ずっと観ずにしまい込んでたのをやっと観た。

お爺さんとお婆さんの逃避行的な。
人も死ぬし犬も死ぬ、静かな映画。
最期に死にたい場所に来られて良かったんだろうな。

急にブルーノ・ガンツが出てきてお…

>>続きを読む
3.0
過去鑑賞
全然覚えてない……

天国の逃避行

前半30分くらいはまんま『東京物語』で、娘家族から煩わしく思われる老人の話。後半からは濃霧が印象的な荘厳な田園風景の中、死に場所の故郷へ逃げ帰る逃避行に突入する。

時折老人2人を追…

>>続きを読む
ぽぉ
3.9

家を捨て訪れた都会の娘一家に疎まれ老人ホームへ入る主人公。
そこで出会った幼なじみの願いを叶えるべく二人で彼女の故郷を目指すロードムービー。

スニーカー履かなくっちゃね👍
やっぱりーー👟👟
ホッコ…

>>続きを読む

陰翳の使い方が素晴らしくて、ワンショットワンショットのブレッソン的な画作りが凄まじかった
音楽もその端正なショットを邪魔することなく終末的な世界に見事に調和していた

「老いて死を見つめる人」を映す…

>>続きを読む
奈々
4.0
何もしがらみのない大自然に還る 美しく幻想的で寂しくもある、死に場所に向かう旅 故郷

小沢健二の曲が好きで観た 言葉が本当に素敵、良い邦題
3.6

死へ向かう老人二人の道行きを「逃避行としての旅」として表現する演出が粋(老人ホーム=檻という表現は納得しづらいけれど)、そしてアイスランドの荒涼だが美しい風景がそんな不思議な旅を豊穣に彩る。

でも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事