春にして君を想う/ミッシング・エンジェルに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『春にして君を想う/ミッシング・エンジェル』に投稿された感想・評価

タケ
3.0
よくわからなかったけどアイスランドという土地の神秘的な部分がよく出ていて惹き付けられた。
天使ブルーノ・ガンツ。

このレビューはネタバレを含みます

うーん。ファンタ爺。

冒頭のトラックの荷台にヒツジを乗せる時に
男達が歌ってる歌詞がほぼあらすじ。

主人公の老人ゲイリは家畜を処分し、
古ぼけた家族の写真を燃やし拳銃を取り出す。
老いさらばえた…

>>続きを読む
3.0
ブランコに乗るおじいさんの後ろ姿シュール

ステラ
ゲイリ
ずっと薄曇り
手作りの棺
海岸線
ワーープ

きのう「ミツバチのささやき」という映画を観て幼い姉妹が主人公だった。この映画はおじいさんが主人公だったのだけど、画面の色合いや風景、死を感じるところで似てるなーと観ているあいだじゅう思っていた。孤独…

>>続きを読む
クー
2.8
セリフが極端に少ないのに驚いた。
綺麗で幻想的な映像
幸せな死に方、最期について考えさせられる映画

全体的に淡い映像で老人らの逃避行を綴っていたのは実に好みだったけど、ラストの彼の登場には逆に萎えてしまった

リスペクトの気持ちはわかるし許可も取ってるのだろうけど、大事な場面で他人のキャラ使うのは…

>>続きを読む
2.5

終わったあと
うわぁー…おわった
って映画。
なんの説明も無いし、ほとんど台詞もない。
リアルなのかと思ったら、所々でファンタジーも入りつつ、
なんだか不思議な映画だった。
特筆していうことは、
家…

>>続きを読む
ルネ
3.0

1991年の作品(日本公開は1994年)。 監督はフリドリック・トール・フリドリクソン。

アイスランドが舞台。 老人ホームで幼馴染のおばあさん(79歳)を見つけたおじいさん(78歳)が、おばあさん…

>>続きを読む
ハル
2.7
私には正直よくわからないかったけどもっと大人になってから見るべきだったのかも
3.0
わからないところもあるけれど、なぜか魅了される美しい映画です。じっと見ていられる主人公もよし。

あなたにおすすめの記事