このレビューはネタバレを含みます
78歳のお爺さんが、79歳のお婆ちゃんを連れて、老人ホームを脱走。
故郷に向かって車を盗んで逃走する・・・
人生をまっとうしたかつての恋相手のために、
カンナ、ノコギリ、ハンマーを使…
陰翳の使い方が素晴らしくて、ワンショットワンショットのブレッソン的な画作りが凄まじかった
音楽もその端正なショットを邪魔することなく終末的な世界に見事に調和していた
「老いて死を見つめる人」を映す…
悲しいけど美しい終わり方だった
人工物の少ないアイスランドの景色が映画の物寂しさを際立たせてるし、静寂に味があるのは良作の特徴やと思う🥲
初恋の相手と老人ホームを抜け出して故郷に戻るっていうストーリ…
居場所を失った男が老人ホームで再会した初恋の女性と手を携え故郷へ逃避行する話。
精霊の棲む島、アイスランド。
この世のものではない景色と消えゆく魂が天上の音楽に包まれる。
青みがかった映像がひた…
心が震えた。
晩年の寂しさや望郷の念、あのころの恋心もアイスランドの霧の匂い立つ美しさに溶けていく。
霧の彼方にあるのはきっと天国への階段。
これはアイスランドのノッキンオンヘブンズドア。
手…
このレビューはネタバレを含みます
愛犬を殺してまで孤独を避けたかった主人公が、娘家族との生活、老人ホームでも居場所を見つけられず孤独を解消できない様は、孤独は物質的な問題ではなく精神的な問題であるということを教えてくれる。逃避行の情…
>>続きを読む