たまたまアマプラで見つけて、何気なく見始めた。
話はわりと散漫な感じで、明日には忘れてしまいそうだけど、寝る前なんかに見るなら、ちょうど良いのかもしれない。
音楽、というかサウンドデザインにやけに力…
関わった人間ごとに描くのはよかった。
でもそういうつもりない男から恋愛対象にされる気色悪さと恐怖が生々しくて吐きそうになった。映画としてはいいことなんだが…。
周りに比べて主人公のキャラが薄いせいか…
🌙2025.01.31_32
それは水のようで、電気のようで
冷蔵庫の唸りのような
102分に及ダグニーの走馬灯。
恐らくメルトダウンによって亡くなったダグニー。きっと走馬灯ってこんな風に何気な…
ノルウェーの映画。面白かった。
映像面が抜群に良かった。意図したアートっぽい映像はもちろん、通常の場面もセンスあり。使われてる音楽も凄く良かった。
ストーリーは詩的で哲学的。『さよなら』を起点に…
1000本目作品。やっぱりノルウェー映画。話自体はあまりピンと来なかったけど画、音等ノルウェーらしさが感じられて良い。西ノルウェーの訛りがなんかほっこり。相変わらず原題と全く違う邦題は必要なのか考え…
>>続きを読む