このレビューはネタバレを含みます
珍しくのび太への自慢からではなく、夏休みは山か海で喧嘩して始まるのが印象的。
TSUTAYAで借りていた頃、海の中で冒険するってことだけですごくワクワクしていました。
この物語でヤバいのはスネ夫とジ…
2025年49本目鑑賞。
※再鑑賞XX回目(測定不能)
【レビュー】
「ナカナイデ、ボク、シズカサンノタメナラナンデモスル。」
来年のリメイク記念に何十年振りかの再鑑賞。
子供の頃に父親がダビン…
リメイクにあたって視聴。全体的にテンポがよく見やすい。序盤から中盤にかけてはワクワクする内容は多いが物語に関わる場面というものがあまり出てこないが、中盤から終盤にかけての面白さがすごい。(語彙力)海…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
海底鬼岩城リメイクは期待!
良かった点
・海の中を冒険するというロマンがいい
・バギーちゃんとしずかちゃんのコンビがいい
・敵の基地でピンチになったり、ジャイアンとスネ夫が死にかけたり、核兵器が発射…
記録
リメイクするので鑑賞
海洋汚染やAIの暴走など、今でも考えさせられる内容だった。
憎たらしく、愛らしいバギーちゃんが良かった!バギーちゃんの最後の勇姿は感動した!
海底探検や海底キャンプ…
リメイク制作が発表されたので久しぶりに鑑賞。やはり大長編の中でも白眉に面白い。
ドラえもんたちの冒険がたまらなく楽しくて愛おしくて、そして怖い。
リメイク作ではこの怖さがマイルドになってしまうだろう…
初の芝山ドラは大作映画然としたオープニング。水中深く潜る潜水艇とフィート数のコール、本気度の高いカットから「♪あんなこといいな」へシームレスに繋がる楽しさ。
山派と海派どちらの夢も叶えるドラえもん…
(C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK