ドラえもん のび太の海底鬼岩城に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ドラえもん のび太の海底鬼岩城』に投稿された感想・評価

記録

リメイクするので鑑賞

海洋汚染やAIの暴走など、今でも考えさせられる内容だった。
憎たらしく、愛らしいバギーちゃんが良かった!バギーちゃんの最後の勇姿は感動した!

海底探検や海底キャンプ…

>>続きを読む
桑畑
4.5

リメイク制作が発表されたので久しぶりに鑑賞。やはり大長編の中でも白眉に面白い。
ドラえもんたちの冒険がたまらなく楽しくて愛おしくて、そして怖い。
リメイク作ではこの怖さがマイルドになってしまうだろう…

>>続きを読む
NS
4.4

初の芝山ドラは大作映画然としたオープニング。水中深く潜る潜水艇とフィート数のコール、本気度の高いカットから「♪あんなこといいな」へシームレスに繋がる楽しさ。

山派と海派どちらの夢も叶えるドラえもん…

>>続きを読む
4.1

映画ドラえもん作品の第4作目。🏯

のび太は海底人文明の核戦争を阻止する――。

◼️感想:再鑑賞
本作はマリアナ海溝(深海10,983m)が舞台。
ジェームズ・キャメロンも海淵に154分いた。
こ…

>>続きを読む
カーズ以外でも車に感情移入して泣けることは可能🉑、私このしずかちゃんに憧れて小学生の時に生贄という単語を使いまくってた時期あった
さん
4.1

このレビューはネタバレを含みます

のび太をいい感じであしらってる感じ、のび太がめげない感じ好きだな

絵柄好き
4.6

監督が『がんばれ!タブチくん』の柴山努に交代し、かなりグレードアップした劇場版。正しく日本アニメーション史上に残る金字塔。しずかちゃんを愛するバギーちゃんの突進シーン/殉死に涙する。

ドラえもんの…

>>続きを読む
向井
4.2

マニュアル車を走らせるドラ先輩マジパネェっす。
流石に初期の作品ということで世代ではなかったので今作は初めての鑑賞。
初期なのでデザインも昔でジャイアンが
可愛い天パ風でドラちゃんも少しアクがある感…

>>続きを読む
4.7

夏休み、テキオー灯とバギーちゃんを使って海底キャンプに来た5人。楽しくキャンプしたり、ジャイアンとスネ夫が死にかけたりした中、海底人に出会いマリアナ海溝にあるムー連邦へと連れて行かれる。
そこでバミ…

>>続きを読む

面白かったし、懐かしい!
子供の頃に見たドラ映画の中で、なぜか1番心に残っている作品。
あの頃は、ドラえもんの映画って面白すぎて面白すぎて…。
ワクワクドキドキとスリルと恐怖と友情と感動でいっぱいに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事