ドラえもんウィークということで…
いやー不快でした。不愉快にも程がある。(監督の)人間嫌いなのを、ドラえもんというコンテンツを憂さ晴らしの道具として利用しないで欲しい。
まず終始メインキャラクタ…
このレビューはネタバレを含みます
海洋恐怖症ということもあり、序盤からそこはかとなく不安感を抱いていた。ラストの戦いは盛り上がりに欠け、あっさり終わった印象。所謂のび太の対人物であるエルとの関係性が薄く、別れの瞬間にこれといった感情…
>>続きを読む前半パートは夏休みの旅行感覚なのまじで視聴者を子供に戻してくれる
そこから徐々に環境問題に切り込んだ要素で難しくなってきた
しずかちゃん以外、バギーちゃんにみんな当たりキツくないか?
物語の展開を…
海における地理の勉強になる作品。
それにしても、ドラえもんってこんなにポンコツだったのか。
後半のファンタジー、冒険部分のほうがつまらなかった。
前半の海底探検ツアーのほうがよほど面白く感じた。
…
ムーVSアトランティスの対立構造はなるほどな、と思ったけどそこに至るまでが結構長かったので、どちらかというとそれが主題というよりかは「物語にドラマチックな起承転結を与えるための追加要素」っぽく見えて…
>>続きを読む(出来杉出てこない)
幽霊船とか海底都市とかなんでこうワクワクするんだろう
パイレーツ最後の海賊とタイタニック観たくなった
舞台はワクワクしたけど展開は普通
SDGsが叫ばれてる今ちょうどいい内容だ…
(C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK