ドラえもん のび太の海底鬼岩城に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ドラえもん のび太の海底鬼岩城』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

道具の影響で発生した世界ではなくて、リアル世界での話だった。
しっかりSFという感じ。
旧作は結構しっかりSFな感じあるから好き。
Lta
3.0

このレビューはネタバレを含みます

しずかちゃんがみんなを呼ぶ時ついに「さん」付けになったぞ!

バギーとしずかちゃんの関係が良い。
あのネジ、本当にバギーのだったのかな…なんて夢が壊れる事思っちゃったごめん🙄
2.6

このレビューはネタバレを含みます

リメイク決まったので何十年ぶりに再視聴!

幼少期は歩いてるだけじゃん!つまんねー!って思ってたけど戦争ネタでちょっと胸が苦しくなる

バギーちゃんは機械だから人の心なんてないのに、しすがちゃんのた…

>>続きを読む

冷戦真っ只中に製作された映画という事で、平和への祈りが込められた作品。
現実世界のアメリカとロシアを表現しているムー大陸VSアトランティス。
こんなにわかりやすい表現を入れるほど世の中は緊迫していた…

>>続きを読む

来年のリメイク前に復習鑑賞。これ実は「AIの暴走」が根底のテーマだったんだな。アトランティス帝国に残されたバトルフィッシュや鉄騎兵、ポセイドンらの主を無くした自動報復システムと、しずかちゃんとの友情…

>>続きを読む

勘違いで地球破滅しかける話。久々にドラえもん観たら懐かしすぎてすぎた。もう汚い心を持ってしまっているので純粋には楽しめない部分も多少はあったけど、深海のワクワク感と彼らを応援したくなる気持ちは健在。…

>>続きを読む
登場が遅かったことや、畜生バギー、ポンコツポセイドンなど他のキャラの印象が強すぎたことで、エルの印象がかなり薄くなっていた。
シリーズ4作目。海底キャンプののび太たちが、2つの海底国家(ムー大陸とアトランティス大陸)の争いに巻き込まれる。脚本に盛り込まれた情報量の豊かさが、大人の鑑賞に耐えうる作品にした。
梅田劇場にて
hnk
3.0
No.26
ドラえもん のび太の海底鬼岩城

しずかちゃんとバギーの恋の物語
Sun
3.0
幽霊船や海底人など斬新な設定で
アニメ映画としては面白かった。
ただ少し怖いかな…子供向けなのに
小さい子どもは怖がっちゃいそうだなと
感じました。

あなたにおすすめの記事