SR サイタマノラッパー ロードサイドの逃亡者に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『SR サイタマノラッパー ロードサイドの逃亡者』に投稿された感想・評価

MIGHTYメイン回の今作は不良の体育会系の嫌なノリや栃木でもクズに囲まれてずっと不穏というか陰惨な雰囲気がある一方でSHO-GUNGの緩く呑気な感じに癒される作品でした

MIGHTYにはブロ農家…

>>続きを読む
MGJ
3.0

このレビューはネタバレを含みます

そして、友人の一番のオススメ3に辿り着くわけです。


次は東京スタートの栃木…。

東京ではクズみたいなヒップホップスターがイキって仕切ってる業界。
そこから逃げ出したサイタマラッパー、辿りついた…

>>続きを読む

『SR サイタマノラッパー』シリーズ、北関東三部作の最後。今作では1作目で1人東京に上京したマイティが主役。

前作までは登場人物にどこかリアルな悲哀が感じられたんだけど、今作は流石にいきすぎちゃっ…

>>続きを読む
沢田
3.0
定食屋ラップからの法事ラップ、ついには獄中ラップ笑笑

今回はマイティが主役!ショーグン!

やはり入江悠の特徴的な長回し
ライブ感出る
5loth
3.0

SRハーコーver.て感じか。何者にもなれない若者の過程の物語が、ラストシーンで心からのラップとして吐き出されるという枠組みがあれば、スケールアップしようが何しようがいいのか。や、いいんだけど今回の…

>>続きを読む

サイタマノラッパー3作目

毎度のことながら長回しは大変そうだなという印象
特に祭りの長回しは今までで一番規模も大きくて大変そうだった

1も2もそうだったけど、コミカルの皮を被ってるけど割と中身は…

>>続きを読む

これほどバイオレンス色が強かったとは。
正直苦手な作品でした。2が好きなので。
主人公マイティのキャラ設定上、悪いほうへ悪いほうへ向かってしまうのは納得できるので、単に好みの問題。

あそこの超長回…

>>続きを読む
2.5
2作目が最初から最後までラップ三昧で楽しかったイメージだったのに比べ、本作はやたらシリアス展開で若干置いてきぼりになったものの…このシリーズの〆のラップはやはり胸にグッと刺さりますね。

入江監督のここぞというときの長回しは健在、その長回しが面白く見られる。マイティーが逃げるシーンとか踊るシーンとか、帰り道後ろ姿だけを映してくシーンとか、なーんかめちゃくちゃいいんだよな
あと彼女役の…

>>続きを読む
mito
2.8
純粋に話だけを評価するともっと高い満足度なんだけど、ラッパーとかストリートギャングとか登場する人種がセリフ回しや趣向が総じて共感出来ないという我ながら…な感じ。

あなたにおすすめの記事