フルメタル・ジャケットのネタバレレビュー・内容・結末

『フルメタル・ジャケット』に投稿されたネタバレ・内容・結末

カウボーイが無線繋いだとこで
そこ射線通ってるくね?と思ったら
しっかり抜かれてて
不謹慎だけどわろてもた

二部構成という映画ではあまり見ない手法に感心した。

しかし、一部と二部の関連性が特に無かったのが個人的に残念...ハートマンと微笑みデブの死という、かなりセンセーショナルな出来事を活かすことなく物…

>>続きを読む
前半はよくネタにされてるやつだと思いながら見れてたけど、後半キツくて気分悪くなってきた 人間、良心も恐怖も戦争という手段も捨てられなくてどうしようもない

反戦映画として作られてないと言われても、戦争の悲惨さが際立ちすぎてなんとも

とくにベトナム戦争はアメリカ市民にとって、ほとんど関係のない土地の戦争だから戦ってる人にはほとんど正義のない殺しだったん…

>>続きを読む

前半のマッドでフェイタリティな部分に面白さを見出すのは清々しい程の数々の暴力を見てきたせいか、後半を見てそう思った。

ただ不思議に思うことがあって、
ソルジャー人生のショッキングだった出来事を並べ…

>>続きを読む

面白かった。
舞台が訓練校と戦場のためキューブリック節のインテリアや衣装などは出にくいが、その分カメラワークやキャストの演技が全面に出ていた。

前半の訓練校では、教官からウジ虫以下の暴言を吐き続け…

>>続きを読む

軍隊は嫌だ。果てしないイジメが正当化されていく。
戦場はもっと嫌だ。殺さなきゃ殺される。さっきまで一緒の仲間があっけなく死んでいく。
ベトコン少女スパイナーも痛いイタイと死んでいく。
正気を失った世…

>>続きを読む

鬼の訓練の日々 
永遠と続く鬼教官の下ネタ
デブ二等兵発狂と自殺
ジョーカー、カウボーイ、デブ、スノーボール、


Born to kill と平和のバッジ 人の二重性
戦争してるけど全然意味ない…

>>続きを読む
前半がすき。軍曹レベチで口悪くて神。微笑みデブが軍曹ぶち殺すシーンもすき。

後半は普通に戦争しだすが、ミッキーマウスマーチしかおぼえてへん。

どんなに素晴らしい映画監督が作っても、戦争映画は虚しさしか産まないのでは?

録画してあったものを観ました。

人がどんどん死んでいきます。訓練中から戦地に至るまで、どんどんと。

また軍隊は人権人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事