夜も昼もの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『夜も昼も』に投稿された感想・評価

Maoryu
3.1

エール大学法学部のコール・ポーター(ケーリー・グラント)は学業を捨て作曲の道に入る。不運も重なりブロードウェイのショーは失敗し、戦争で負傷するが、リンダ(アレクシス・スミス)と出会い結婚し、帰国後に…

>>続きを読む

 「成功には何の意味もない 共有する人がいなければ」

 実在した音楽家コール・ポーターの半生を描く伝記もの。
 全く存じ上げないお方で、彼の曲も全く知らないと思ってたけど、一曲だけ聞いたことがあっ…

>>続きを読む
コール・ポーターの音楽で綴る伝記映画。グラントの品の良い風貌。マイケル・カーティスは嫌いな監督だが、本作は抵抗なく見られた。
梅田コマゴールドにて
-



【マイケル・カーティス】
2010年発、英トータル・フィルム誌「史上最も偉大な映画監督トップ100」70位
だいたいヤンキードゥードゥルダンディの裏版って感じの。インテリの悲哀が出てていいが、だんだんねむくなってしまった
K
3.3

アメリカのミュージカル作家として第一流の名声をもつコール・ポーターの半生と作品を主題としたテクニカラー音楽映画。

音楽家の半生あるあるが詰まりすぎてだいたい予想のつく展開がめくるめくある。ラストは…

>>続きを読む
3.5

連続ドラマを一気に観た感じのスピード感。

同じパターンの場面の繰り返しは
途中ちょっと長く感じたけれど
予想通りの展開で安心。

ダンサーの女性陣が可愛いし実力もあり健康的でヘルシーな魅力。
当時…

>>続きを読む
2.5

アメリカの音楽家コール・ポーターの半生を描いた映画らしいが、そのコール・ポーターも彼の曲も知らない…笑

どうも彼は同性愛者で、奥さんはそのことを承知で結婚したそうだが…、奥さんは辛くなったり悲しく…

>>続きを読む
ケイリー・グラントさんがかっちょいい!
3.6

人種差別や男女差、階級など今の感覚からしたらだいぶズレてる箇所は多々ありますが、この時代のエンターテイメントの素晴らしさが詰まってる作品かなと思いました。
近年ポリコレ的な部分がフォーカスされてるの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事