【ジャケ裏のあらすじ】(吹替あり)
スイスの女流作家、ヨハンナ・シュピリによって執筆された児童文学の世界的名作「ハイジ」。今なお愛され続けている不朽の名作を、雄大なアルプスの大自然を舞台に完全映画化…
もっとアルプスを見せてほしい。
ヨハンナ・スピリの『ハイジ』の実写映画版。
『ハイジ』はアニメの『アルプスの少女ハイジ』のイメージが強いので、どうもこのハイジにはなじめませんでした。
物語がダ…
見る人の多くは宮崎駿と高畑勲の「アルプスの少女ハイジ」を思い浮かべながらの鑑賞になるだろう。
しかし特別すごい映画ではないのでアニメ版を超えるところはないです。
イギリス映画だけあってハリウッド映画…
アルプスの少女ハイジの実写化作品。
なのだけどクララが立つとか、おじいさんとの交流など、アニメのダイジェスト版だとでもいわんばかりに駆け足の構成。
だからかものすごく浅く感じる作りになっており、本…
ハイジ役の女の子がぷくぷくして愛らしかった。セバスチャンが優しくてハイジをよく助けてくれ、見てて安心感があった。原作を読んでいるのでかなりはしょってるなと思ったが、映画だから仕方ないか。おじいさんの…
>>続きを読む2021年7月17日
映画 #ハイジ (2005年英)鑑賞
#アルプスの少女ハイジ をギュッと104分に圧縮してるんだけど、まあそれはそれでストーリーはきちんと成り立ってました
#マックス・フォン…
ヨハンナ・スピリの原作の実写映画化。アルムおんじは名優マックス・フォン・シドー、ロッテンマイヤーさんはジェラルディン・チャップリン、クララのおばあさまが元ボンドガールのダイアナ・リグという大物を配し…
>>続きを読むヨハンナ・シュピリ著の児童文学『アルプスの少女ハイジ』の10回目の映画化作品。
雄大なアルプスの大自然を背景に明るく元気な少女ハイジを介して綴られる心の触れ合い、優しいおんじ、いないヨーゼフ、生意…