ついに初鑑賞。
オットープレミンジャー作品。
娘のバニーは行方不明だけど大家はいるお話。
キャロルリンレーが美しい。
キアデュリアがイケメン。
園長の共同経営者?の、
ミステリアスおばあちゃんが探偵…
オープニングクレジットがおしゃれ
証言の信憑性云々が男性優位の時代という、外側の問題化されてる部分がある程度浸透している分、俯瞰で観てしまってたから驚きというよりかは上手いなっていう冷静な感想に落…
これが人物消失系の元祖?だとしたら既に完成してて完璧
娘が消えたと訴える母親、次々と現れる怪しげな人達、誰も見てない娘…
なんといっても見てるこちら側にも娘の存在が認識出来ないのでとにかく惑わされる…
DVDにて字幕鑑賞。TSUTAYA宅配レンタル。
あらすじは兄スティーブンがいる英国ロンドンへ越してきた妹アンと4歳の娘バニー
アンはバニーを保育園へと届けたり、引っ越し作業をしたり、買い物したり…
娘のバニーを保育園に預けた母アン。だがバニーが行方不明になる。兄スティーブンと共にバニーを探すが…
面白い。
シンプルな捜索ものかと思ったら、中盤からバニーなんて子、本当はいないんじゃないか、と…
カメラワークめちゃくちゃ綺麗。
プロットはフライトプランみたいな感じだけどラスト笑う。
家主キモすぎてやばい。こんなきしょおじキャラこの時代から存在したんだ。
あと人形病院もいい。だけどここからブー…
あの子はどこ?
保育園に預けた娘のバニー・レークが行方不明に。
『バルカン超特急』や『回転』に似た作品。行方不明になった人間を誰も見てない上、自分が精神的におかしいと言われる様子が描かれていく。…