内容はとっても面白かったけど、チャーリーのあのいい子な感じとかアンの大人ぶった感じが受け付けなかった。
未亡人に対して手厳しい叔父さん、急にサイコパスで怖かった。絶対最後、あのポッター未亡人殺す計…
完璧な親戚の叔父さんの知られざる一面を自分だけが知ってしまったら?
チャーリーとチャーリーの掛け合い、家族に溺愛されてるからこそ、簡単に打ち明ける事はできないもどかしさ。
チャーリーの瞬間見せる怖…
2025/03/02
電信システムは行き違いがありそう
ベットの上に帽子を置こうとすると姉の夫から注意される。スペインとイタリアの迷信で、ベットの上に帽子を置くと何か悪いことが起こると言われているら…
顔は笑顔でも目が笑っていない叔父のチャーリー、モノクロの陰影のある真顔がアップになる、忍び寄る怖さがある。
平凡であることに不満を持つ箱入り娘の元へ大好きな叔父チャーリーがやってくる。しかし、指輪…
久しぶりのヒッチコック映画。
ハラハラさせられる展開と人間の怖さがやっぱり面白い。
憧れの叔父さんに疑惑の影。
その影がどんどん確実なものとして迫ってくるのが怖い。
双子並みの絆があるから疑…
アルフレッド・ヒッチコック監督がアメリカで演出した初期の秀作です。タイトルの“影”がモノクロの明暗で示唆的に表現されているところは、最初に観た30年以上前の印象のままでした。
ちょっと忘れていた…
広告をご覧いただくと引き続きご利用いただけます。