LONG LIVE THE NEW FLESH
これをどう1983年に考えたのか、絶対クローネンバーグ監督はタイムトラベラーとしか言いようがないw
今の時代においてより関連性のある話。
よくある…
まるで夢野久作のドグラマグラのような。
子どもの頃、ザ・フライを観たのだが、それよりは気持ち悪さが少なく多少観やすい?とは思った。
観ると幻覚を引き起こし、果ては脳腫瘍まで出来るという危険なビデオ…
【さあ!機械とひとつになろう!】
変態による変態のための壮大な変態SF映画。
VHSを体内に挿入してTVとS○XしちゃうしSMもやっちゃう。
美術がいちいち生々しくて楽しい!
銃は男性器、爆発は…
何が現実で?虚構で?系の映画は数あるけれど、
見応えのある特殊効果が出てくるとやはりテンションが上がる。
裸のランチを観た時も思ったけれど無機物に生物的特徴を加えると一気に嫌悪感が湧いてきておもしろ…
グロ度 低★★★☆☆高
難解度 難★☆☆☆☆易
ほとんど意味が分からなかったけど、これぞデヴィッド・クローネンバーグ〜!!って感じのグチャドロだった。
腹のパックリ離開創とか、溶けた腕とか。
…
様々な観た方ができる映画だと思うが、個人的には裏社会スリラー×精神・肉体からの開放の物語として楽しめた。
割と明確な政治性のメッセージもより複雑で、抽象的した『ゼイリブ』みたいな感じで面白い。
こち…