後半に進むにつれ、ビデオドロームの世界を理解していくにつれて、意味が分からなくなっていくw カオスなストーリーを抜きにしたら、わりと綺麗にまとまっている面白い映画です。
その時代のテレビへの好奇心や…
このレビューはネタバレを含みます
初クローネンバーグ
世界観と演出はマジで好みだった
だけれどもシンプルに短すぎて話があまり広がってなかったのともっと中盤の意味わからん揺さぶりが欲しかった
なんかカーペンターとリンチが混ざったみ…
へんな人が言ったへんな言葉、例えば日本人ファーストとかマナーの悪い外国人を追い出せなど、が、そのまま世の中に広まってしまっている状況を見て、ビデオドロームってこんな話じゃなかったっけ?と思ったので見…
>>続きを読む何が現実で?虚構で?系の映画は数あるけれど、
見応えのある特殊効果が出てくるとやはりテンションが上がる。
裸のランチを観た時も思ったけれど無機物に生物的特徴を加えると一気に嫌悪感が湧いてきておもしろ…
様々な観た方ができる映画だと思うが、個人的には裏社会スリラー×精神・肉体からの開放の物語として楽しめた。
割と明確な政治性のメッセージもより複雑で、抽象的した『ゼイリブ』みたいな感じで面白い。
こち…
前々から気になっていた作品で、初クローネンバーグ作品。
観終わってみて、変な映画だったなという感想とすごい作品を観たなという感想が混在している。
グロテスクな表現が唯一無二で面白い。
お腹にビデ…