356.2394
ビデオドロームの謎を探るサスペンス感。
既に普通の世界に戻れない絶望感、ヤバすぎ。
ビデオドロームを電波に乗せ新人類に覚醒させようとする、所謂2001年の亜種的話ではあるのだが、…
クローネンバーグの作品は
・分かりやすくて面白い
・難解だけど面白い
・意味不明でツマラナイ
この3つにどれかに当てはまるのですが
これは「難解だけど面白い」かな。
位置的には
コズモポリスより面…
とても難解だったので、何か見落としているなのだろうかと勘繰っていたが、撮影しながら、監督もよく分からなくなっていってたらしい(笑)。監督が、マクルーハンの「メディアによって新人類が誕生する」という…
>>続きを読むうーん、よくわかんない。幻想じゃなかったの?最後のほう、みんなそう見えてたっぽいし、どういうことなのかなぁ…とか考えずに内蔵飛び出たり、手がピストルになったりするのを楽しめば良いのかなぁ?男子の心を…
>>続きを読む怖いのは、もっとグロいの期待してしまっている自分。
リングを思い出す作りだが、可愛い幽霊は出てこない。ひたすら内臓!
ほ、る、も、ん!
凄いのは、今の脳無たちを作るためのメディア戦略!大成功…
もう一定の世代にはVHSの”3倍録画”が通用しないのかもしれないな…🤔
✨3倍録画✨とは、120分のビデオの録画時間を画質を犠牲にして360分に変えられる機能である。
たとえば【プレデター2、ジョー…