クラッシャージョウに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『クラッシャージョウ』に投稿された感想・評価

思い出補正だらけでしたが

今宇宙が熱いわけですが、今も熱い作画でした。
ストーリーは少し散らかっており、
ジョウのダサさに記憶の恐ろしさを痛感。
私の中でスペースコブラ、カウボーイビバップ、スペー…

>>続きを読む

銀河の世界を舞台に、クラッシャーと呼ばれる惑星改造を請け負うメンバーの活躍を描く。

全般的に話がとっ散らかっている印象だが、異常に高い熱量に魅せられる。

アクション表現をはじめとして、他のSFア…

>>続きを読む
kirio
3.8

「ガンダム」のキャラクターデザインで知られる安彦良和。アニメーション作家としてのレベルの高さが窺える作品
劇場で久々の鑑賞、しかも安彦さんのトーク付きで!

今でこそ当たり前になった、キャラクター作…

>>続きを読む
高千穂遙の原作・脚本を、安彦良和が監督。脚本、キャラクターデザインも安彦良和。制作は日本サンライズ。業界ネタのお遊びや、過激描写が見られる。
高田馬場パール座にて

〓映画TK365/346〓
◁ 2025▷

▫クラッシャージョウ
▫DVD所有
▫️Y!レビュー ★★★★☆3.9
▫️T K評価: ★★★★☆3.6
▫️映画TK通…

>>続きを読む
ZECT
4.0
安彦良和監督デビュー作
内容はうん、まぁスペースオペラだなぁ…と思う程度だったが、映像が凄すぎる。流石安彦じいちゃん!
これぞ真のアニメーションって感じ
映像だけで言ったら星5行きます。
浩二
3.5

なつかしい 当時映画館でも見てる
まさかYouTubeで見れるとはラッキー

音楽とか含めてめっちゃ好きだったが今見るとそれほどテンション上がることもなかった
なんだろ?過去って美化しちゃうもの?

>>続きを読む

兵庫県立美術館でやってる《安彦良和展》の連動企画で特別上映されると聞いて、展覧会鑑賞後直行

公開当時、当方は小学校高学年 《幻魔大戦》《ヤマト完結編》同時期上映で盛り上がってたのは覚えてるなあ …

>>続きを読む
Ronnie
4.0

手描きアニメ!! 背景がいかにもあの頃のサンライズという感じ(中村なんとかという背景画家)。メカもいかにも河森。

ストーリーは正直そんなにおもしろいというほどでもなかったかなー。これは実は原作にも…

>>続きを読む
白波
3.8

2018年3月劇場鑑賞
安彦良和初監督作品。サンライズ4DXコレクションでの鑑賞です。
そういえばまともに観た事が無かった(ひょっとしたら初めてかも?)ので、これは良い機会と行ってきました。
安彦良…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事