ノスフェラトゥの作品情報・感想・評価・動画配信

『ノスフェラトゥ』に投稿された感想・評価

5.0

ヴェルナーヘルツォーク…横文字の名前が苦手で世界史なんてさっぱりなんだけど、この映画を観てから彼の名前が
忘れられなくなりました。
クラウスキンスキーも。
『ドラキュラ』の物語のはずなんだけど、絶対…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

素晴らしい……!1922年版のリメイクなはずなのに「この監督の他の作品が観たい」と強く思うほど、この映画独特の空気にただひれ伏すばかり。知識と経験の至らなさを痛感。
前半は本当に元のバージョンに忠実…

>>続きを読む
K
3.5

映像の綺麗さ・耽美さを味わう1979年版

"ノスフェラトゥ"だけど、登場人物は"ドラキュラ"の登場人物の名前

ヘルシング博士はまさかの加勢してくれずで、最後だけ逮捕される謎シナリオ

最後、まさ…

>>続きを読む
や子
2.8

この映画?がリメイクされるという噂を聞いて視聴。
とある夫婦の旦那さんが仕事で不動産を売りに行った先が吸血鬼のオッチャンだったよ!というお話。

さすがに古すぎたのかあんまり楽しめず…。
夫婦の奥さ…

>>続きを読む
HK
-

夥しいミイラ、自分自身のドキドキと重なる心臓の音

運河沿いの美しい街並みから一転、
不気味なお屋敷へ

イザベル・アジャーニ、コウモリ怖いから窓閉めて寝てー

ドラキュラの牙は犬歯かと思っていたけ…

>>続きを読む
42
-

穏やかで晴れ晴れとした音楽や闇が近づいてくるような不穏な音楽など、音楽がとても印象的だった。

ルーシーの言葉
「たとえ神でさえこの愛には触れられない」、
「救済は自分の内にしかない」と堂々と言い切…

>>続きを読む

ネズミすごい
あの鳩時計ならぬドラキュラ時計も素晴らしい
リメイク基は未鑑賞
とにかくネズミすごい
前歯伸びてるタイプの吸血鬼は初めて観たかも
普通?犬歯だよね
最後の晩餐
以下ネタバレ





>>続きを読む

1958年版『吸血鬼ドラキュラ』を観た流れで西ドイツ・ヘルツォークの本作を視聴。コレは1922年ムルナウ『吸血鬼ノスフェラトゥ』のリメイクです。禿頭白塗りメイキャップのキンスキー・ドラキュラ、クリス…

>>続きを読む
hamoko
2.5

原典であるドラキュラと派生であったノスフェラトゥをかけ合わせて「ノスフェラトゥ」にしました!というような出来で、どちらともつかずな作品になってしまった……という印象。
ひとまず1922年版と比べると…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事