アースの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アース』に投稿された感想・評価

自然ドキュメンタリー的なやつ

オーシャンズのほうが画は好みだった
オシドリのヒナ初飛行(初落下かな)は超かわいい😍
rise
4.0

2025.7.6 アマプラ再視聴
ホッキョクグマから始まり、熱帯の鳥、砂漠、サバンナの象、ヒマラヤを越える鳥、海の生物、南極のペンギンなどなど。
ホッキョクグマで〆

内容は素晴らしいが、月日が経っ…

>>続きを読む
ホッキョクグマが泳ぎ続けてる映像はいつ観てもキツい
Nozomi
3.6

バショウカジキ大好きだから
ハンティングシーンに大興奮。

サメ好きには有名な
あのジャンプしてオットセイを食べる
ホホジロザメのシーンもある。

日常生活では味わえない
こういう映像を観ることがで…

>>続きを読む
きー
3.9

長期間の撮影で、季節の移り変わりとそれに合わせた動物たちの生き方がわかるのが面白かった。
いのちの水を求めて大移動する様子や、ヒョウが狩りのため狙いを定めて追いかける時は息を呑む緊迫感。狩られる側も…

>>続きを読む

映画として見たいなら違うかも。
でも作品としてみるなら最高傑作。
動物好きなはずやけど知らない知識がたくさん詰め込まれている。

すげー!でけー!かっけー!
どうやって撮った?とか
ずっと感想を言い…

>>続きを読む
4.5
神秘に溢れる地球。圧倒的映像美で生物の美しさや儚さが分かる。よく撮影出来たなと思った。地球を大事にしよう。
youmi
4.0

BBCが歳月をかけて映像に収めた自然と生命の営み。
地球を俯瞰的に観ると、なんて綺麗な美しい星だろうと改めて認識するね。
日本ひとつ撮ってみても四季おりおりの美しさがあるもんね。
白クマだったり、象…

>>続きを読む

生態のドキュメンタリーは「ディープ・ブルー」と「皇帝ペンギン」に次いで3作目。

今作は地球の生態系をすべてカバーしそうなほど多種多様な生物を見せる。
シロクマや象などがフューチャーされているが、こ…

>>続きを読む
mt
2.5

『オーシャンズ』に引き続き、ネイチャー系ドキュメントを見て、まったりと思ってこちらを視聴。だけどこちらはメッセージ性の強いナレーションばりばり入っていて、ある種見やすいかもしれませんが、別の言い方を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事