火の馬を配信している動画配信サービス

『火の馬』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

火の馬
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『火の馬』に投稿された感想・評価

4.4
パラジャーノフすげぇ!!

冒頭の貧vs富に至る流れが頭いかれてるレベルでカッコいい。画面に対して飛びかかる血という古臭いスプラッター的残虐描写が飛翔する火の馬になるという映像的高揚感が凄まじくて、食い入るようにして見た。

人物から人物への目まぐるしく流れるようでいてカチッと焦点を合わせた数珠つなぎ。そこに見えてくる荒々しい生の営みが、操られるのではなく自動し絡み合う人としての衝動的なリアリティを感じさせる。完全にここで気持ちを持ってかれた。

本作は『ざくろの色』と比べると圧倒的に動的なシーンが多く、その辺りがしっかりと収束すべきところに収束する脚本と相まって高評価を得てる印象。私的には導入部分で感じたとてつも無い感動が中盤あたりで盛り下がるように感じたけれど、クライマックスですっごいパワーを纏った圧として襲いかかってくるから、見終わる頃にはその辺りはどーでも良くなった。静的構図の中の動で押す『ざくろの色』も終始最高だったけど、こちらもすごい!

禁断の果実的な視線の交差から切り替わり、いばらの2人へ。断絶したかのように見えてその行間を容易に補完させてしまう感情のシームレスな変遷。画面なりシーンなりは目まぐるしく変わっていくのだけど、最初から最後まで確かな繋がりを持ったまま、時間的断絶を乗り越え深みを増していく。

中盤あたりは物語ることに重きを置いたシーンが増えてくるのだけど、決してそれが退屈になることも絵的な美しさを(それほど)損なうこともなく、空気感のバトンタッチというか、同じ映画で二度美味しいというか。ベタなロマンチックささえも、作られたものとしてではなく、根底から湧き上がる生身の強烈な加工されてない原石的な感情として胸を鷲掴みにされるような強烈さがある。

そんで凄いのが、ずっと絵的なパワーに凄いな〜と思いながら見ててそれほどラブストーリーの方を意識してはなかったはずなのに、自分でも気付かぬうちにその感情の沼に飲み込まれていたようで、クライマックスあたりで自分の中に押し寄せる感情の揺れに自分で驚いた。なんやこれ…マジ凄い。

あと多分こんなこと言ったらガチ勢に怒られそうだけど、これめちゃくちゃホラーだと思った。もちろん途中で出てくる表層的なところを言ってるんじゃなくて。そもそもホラー的手法が多く使われてるし、自然に消えない炎だったり、訪れない雪解けだったり、表裏の裏へと両極端な転換をする物語には切なさ以上にゾッとした。主体的に考えるとホラーにはならないんだけど、現実問題として主体的な対応ができるほど浅いもののはずがなく、そこにはやはり自身の意思の外にある(ように思えてしまう)制御できない「魔」が存在し、引き摺り込まれる。

それと『ミッドサマー』要素は局所的なオマージュシーンが転がってるというよりも至る所からバリバリに感じると思うので、『ミッドサマー』好きな人は絶対に見るべき!
伝承の寓話を通じて描かれる愛の別離、心に根差す宗教理念という普遍的な闇が、摩訶不思議な土着信仰やエキゾチックな色彩の織りなす幽玄的な美しさによって昇華されている。圧倒的な芸術礼賛。悪魔という概念が存在するのだとしたら、もしかしたらそれはこの映像の中にもいる。
3.7
パラジャーノフがウクライナの山岳民族(フツル人というらしい)に対し、オリエンタリズムという言葉が浮かぶ程ありそうで存在しないような異国趣味を炸裂させていて、そのエキゾチックな美術衣装へのこだわりが素晴らしい。フェティッシュ的な愛情を感じさせるくらい。
精霊がいて魔術が生きている中世ウクライナの世界に蠱惑される。こうした映画こそ4DXでやってもらいたいもので、村の葬儀や結婚式などでどんな香りがするのか、放牧の野辺でどんな風が吹いているのか、と視覚以外の五感をそそる画面だった。

『火の馬』に似ている作品

マルケータ・ラザロヴァー

上映日:

2022年07月02日

製作国:

上映時間:

166分

ジャンル:

3.8

あらすじ

中世の騒乱と肥⼤した信仰。少⼥マルケータの、呪われた恋―― 映像化不可能と⾔われた同名⼩説を、チェコ・ヌーヴェルヴァーグの巨匠フランチシェク・ヴラーチルが映画化。チェコ映画最⾼傑作と⾔われ…

>>続きを読む

COLD WAR あの歌、2つの心

上映日:

2019年06月28日

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.8

あらすじ

ピアニストのヴィクトルと歌手志望のズーラはポーランドの音楽舞踏学校で出会い、愛し合うようになる。冷戦中、ヴィクトルは政府に監視されるようになり、ベルリンでの公演時、パリに亡命する。歌手にな…

>>続きを読む

黒いオルフェ

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.6

あらすじ

年に1度のカーニバルを明日に控え、リオ・デ・ジャネイロの集落の女たちは衣装作りに勤しんでいた。カーニバル見物にやってきた娘・ユリディスは、ギターの名人で市電の運転手・オルフェと出会う。サン…

>>続きを読む

ノベンバー

上映日:

2022年10月29日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

配給:

  • クレプスキュール フィルム
3.7

あらすじ

月の雫の霜が降り始める雪待月の11月、「死者の日」を迎えるエストニアの寒村。戻ってきた死者は家族を訪ね、一緒に食事をしサウナに入る。精霊、人狼、疫病神が徘徊する中、貧しい村人たちは「使い魔…

>>続きを読む