森崎書店の日々の作品情報・感想・評価

『森崎書店の日々』に投稿された感想・評価

marin
5.0
大満足!イライラした気持ちで見たら、そのイライラがおさまっていました。本を見てると、心が和みます。
青
2.8
2010年なので、この頃流行った日常系なドラマ
劇的なドラマはないけど、日常からちょっとずつの変化がだてくるやつ
時間と余裕がないと見れない
ジリ
4.9
菊池亜希子という女優は

過小評価されていると

おもいます。

この作品でもなかなかその難しい
表現を見事にこなしてる。

大事にしたい菊池亜希子。
み
3.2

この小説が海外で大バズりで神保町人気がすごいんだね
"君という船はこの町に錨を下ろしてる。よく休んだらまた出航すればいいんじゃないかい?"おじさんならではの言い回しと優しさがしみるんだよね

>>続きを読む

公開時に行けなかったのを思い出してDVDで鑑賞。神保町好きな人ぜひ!
この頃の神保町いいなあ。
付き合ってたゲス男に裏切られた絶望を引きずるタカコ。性格的に内にこもってしまうが、優しい叔父さんがタカ…

>>続きを読む
あだ
3.7
原作の叔父も好きだけど、内藤剛志演じる叔父さんも凄く良かった
叔父さん自身色々あったから、こんなにも優しく接することが出来たんだだろうな🤔

神保町を舞台にした小説が原作の作品
古書店での日々など本に囲まれた神保町での生活は羨ましいなぁと思ったり…生活考えるとかなり難しいですけどね。
なのでこの映画の空気感は好きですね。
聖地巡礼で森崎書…

>>続きを読む
羊餅
3.8
前に見た映画。
392
-
メモ:過去視聴
3.0
これが神保町ではなくて、地方の古書店街だと印象変わっただろうなと思いました。なんというか古書店で住み込みで働いて、雑誌のペンとかブルータス的な雰囲気出るのは神保町ぐらいかもしれません。

あなたにおすすめの記事