さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅-の作品情報・感想・評価・動画配信

『さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅-』に投稿された感想・評価

ぉゅ
3.8

2022年 鑑賞 22-233-28
BS12 日曜アニメ劇場 にて
少年画報社「少年キング」にて連載された松本零士先生の漫画を原作に、「銀河鉄道999」の続編で完結作。前作に引き続きりんたろう監督…

>>続きを読む
3.4
このレビューはネタバレを含みます

【追悼:肝付兼太さん】車掌さんの秘密が明らかに!
“銀河鉄道999”劇場版第2弾。前作の2年後の物語。せっかく機械帝国がなくなったはずなのに、地球が修羅の国になってますね…
あぁ泣ける。監督は投げや…

>>続きを読む
前作より面白くなかった
4.7

1作目にはかなわないけど、こちらも良作と思います。今回の主役はミャウダーかな。
改めて「命」について考えさせられます。
鉄郎の旅立ちを観て、自分も目的のために旅立つべきだと決心し、当時、田舎から上京…

>>続きを読む
展開早い
スターウォーズの方が数年早い
3.5
記録
999は鉄郎とメーテルが主役だけど、ハーロックとアルカディア号が出てくる時が1番好きかも。
劇場版を観たとき
哲郎がかっこよく
リメイクされていて
ちょっとなに〜?!
ってなって
すぐには
受け止めきれなかった...

のも
いい思い出w
s
2.5

やっぱり蛇足感は否めないね
ミャウダーにファウストが弱い
ミャウダーは殴られても反応なし、ってのはどうなんだい
そもそも親父の必要があるのか、親父なら親父で深掘りなさすぎ

ハーロックの最後のセリフ…

>>続きを読む

機械対人間って「ターミネーター」の先を行くテーマだと思うが、りんたろう監督は、完璧👌過ぎる前作を更に掘り下げて、結局父と判明する黒騎士が、メーテル録音声のメッセージで鉄郎を999に乗車させ、企みを知…

>>続きを読む

まあ決して嫌いな映画ではないけれども…。

青春の終わりとして前作が完璧な終わり方をしてるだけに、この、映画単体の評価というよりかは、前作の完璧さを損なうような作品になってしまっているのが残念。
俺…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事