さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅-に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅-』に投稿された感想・評価

4.7

1作目にはかなわないけど、こちらも良作と思います。今回の主役はミャウダーかな。
改めて「命」について考えさせられます。
鉄郎の旅立ちを観て、自分も目的のために旅立つべきだと決心し、当時、田舎から上京…

>>続きを読む

機械対人間って「ターミネーター」の先を行くテーマだと思うが、りんたろう監督は、完璧👌過ぎる前作を更に掘り下げて、結局父と判明する黒騎士が、メーテル録音声のメッセージで鉄郎を999に乗車させ、企みを知…

>>続きを読む

長くなるからいったん星5
そのうちまた整理すると思う

私にとって999は原体験がつまっている作品だ

親戚のお兄さんにもらった漫画本の山に999があった
チケット買ってもらったとか記憶曖昧だけど、…

>>続きを読む

子供の頃親父と見た時にはコスモガンのアクションしか印象に残らんかったけどなー。こんなええ話やったんやな。
999のでかいテーマはそのまんま旅、つまり出会いと別れ=成長やと思うねんけどそれを誇張してる…

>>続きを読む
名作。Mary MacGregorの曲が流れつつラーメタルの夕陽が落ちていくのが、とても好き。
5.0

このレビューはネタバレを含みます

前作にあたる「銀河鉄道999」よりもストーリーが一貫していてわかりやすかったイメージがある。

前作はテレビアニメの総括の様な内容を2時間程の映画にしているので、詰め込みすぎてる感は正直否めなかった…

>>続きを読む
5.0
プロメシュームを倒したはずなのにから始まるストーリー。
続編とは思えない。
前作を超えている。
メーテルの人間性(人間じゃないけど)により深みがあって更に意味深い。
4.3

【昭和のアニメ②】

一作目の『999』と比べてやや陰鬱なトーンで始まる続編。黒騎士ってダース・ベイダーみたいだなぁと思ったら、やっぱりダース・ベイダーだった。(笑)

たしかに二匹目のドジョウを狙…

>>続きを読む

ミャウダー良い奴だけど
ファウスト格好いいけど
ハーロック気絶級だけど
アンタレス大好きだけど
パルチザン最高過ぎるけど!
私の憧れはプロメシューム。
ずっとプロメシューム。
メーテルは嫌い。
若者…

>>続きを読む
ストーリー的には「うーん」だが、ラスト10分間の為の作品!
城達也のナレーション込みで哲郎の決意「戦いの歌」に対する、前作回想込みでメーテルの返歌「SAYONARA」が素晴らしすぎるわ

あなたにおすすめの記事