さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅-に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅-』に投稿された感想・評価

学生時代にサントラのレコードを買ったのを思い出した。何十年ぶりかに見ても映像も音楽も変わらず良かった。今見てみると、かなり哲学的な内容に思う。このままメーテルを引きずって生きて行くのかな?と心配にな…

>>続きを読む
TOMTOM
3.4
分からないことだらけの旅
大アンドロメダで、諸々と解明される
サイレンの魔女の出現で、永遠の命が吹き飛ぶ、というのは儚く、そして呆気ない決着だった
人魂カプセルの衝撃を思い出した…
3.3
ちょっといろいろと受け止めきれなかった
最後のシーンは印象に残っているが、途中はいろいろと松本零士作品を観ていたほうが楽しめるような気がする
前作の方が好きかな
車掌さんが透明人間だったり999が石炭でも走る(飛ぶ)ハイブリッドだったりと、新たな発見があった

日曜アニメ劇場
2025-358

鉄郎、メーテルから別れた後…機械帝国とのゲリラ戦と生きるか死ぬかの毎日を送っていたとは…人生厳しい。

序盤の音楽の入りがスーパーマンのパクりなのでは?

全体通してスターウォーズの影響を感じる。

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

BS12の松本零士特集。
前回の何年後かの地球はアンドロイドに占領され、殺戮が繰り返されていた。
鉄郎は色々な人に助けられ、何とか生活。
そんな中、メーテルから999に乗れとメッセージが。
来るか分…

>>続きを読む

のっけから激しい銃撃戦で、随分と世界観が変わっちゃったような。
スターウォーズかターミネーターか。
黒騎士は完全にダースベーダーを意識してるでしょ。
未知との遭遇みたいなシーンも。
すっかり鉄郎がた…

>>続きを読む
瑞鶴
3.5

2025/10/12、BS12にて鑑賞。何度か観ているが所々忘れて観た。

1作目に比べると、やや蛇足感あり。
松本零士スターシステムで、別作品のキャラクターも結構出てくる。
相変わらずメーテルは美…

>>続きを読む
mika
3.5

銀河鉄道999の2作目。

地球に戻っている鉄郎が、再度999に乗るお話。降り立ったところはメーテルの故郷だった。。。

始まりがスターウォーズみたいだったぁ。
その雰囲気のせいか、ものすごくワクワ…

>>続きを読む
流離
3.8

アンドロメダ終着駅

オープニングからうわぁっと引き込まれ、ラストまで一気に観ました。

鉄郎を999に乗せるために戦った老いたパルチザン、無事に発車して鉄郎が999から見下ろしたときに、スポット…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事