ビューティフル・マインドに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ビューティフル・マインド』に投稿された感想・評価

yuyu
4.3

あー!!!ジョンナッシュって!!!ナッシュ均衡の!!!!!!
え、すごいすごい、私、ゲーム理論つい最近まで結構しっかり勉強してたので、、、感激、、、
ナッシュ、、?均衡、、もしかして、、って思ったけ…

>>続きを読む
woo
4.4

このレビューはネタバレを含みます

ある時点から(大学復帰頃かな?)確実に前向きな雰囲気に切り替わったのを感じ取れてよかった。
チャールズが実在しないことが判明するところは見てるこちら側もかなりショック。
というか、主観的な視点で進む…

>>続きを読む

ロン・ハワード、2001年。

天才数学者を観る、3本目。結構前のアカデミー賞で作品賞を始め4部門受賞作だけど初見です。


1994年、ゲーム理論に関する功績でノーベル経済賞を受賞した数学者ジョ…

>>続きを読む
sss
4.4

このレビューはネタバレを含みます

とある数学者のお話。自分も少しだけ勉強したことがある。
女子のナンパから理論を思いつくの笑った。
途中から軍に協力して暗号解読をするように。と思ったら、中盤でどんでん返し。なんと統合失調症だった。

>>続きを読む
hal
4.5
あらすじほとんど知らずに観てとても面白かった。
最後には、確かなものを見つけ出すラスト。
4.1
なかなか衝撃的。
むずかしかったけど、美しく、良い映画だった。
key
5.0

2回目
結果というものにたどり着けるのは
偏執狂だけである、というアインシュタインの言葉を思いだす
良い意味で

ラッセル・クロウの演技がとにかくすごい、いつもすごいけど
タイトルの意味を考えながら…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

天才数学者ジョン・ナッシュの半生を描いた話
伝記映画だということ以外この映画について知らなかったので、途中のどんでん返しに驚いた 映画の前半は大学時代の話やソ連の暗号解読の任務がメインとして進んでい…

>>続きを読む
4.5

このレビューはネタバレを含みます

過去は誰にでも付きまとうてきな事ジョンナッシュが言うのがよかった。中盤ジョンを支えるアリシアを観てるのが辛い。
アリシアがとにかく綺麗。
また観たい。

ラッセル・クロウが若い頃はかなり男前ね。それに天才役が新鮮だった。
白Tシャツに腕ムキムキの数学者!ええやん。
はじめ美人でミステリアスな奥さんをスパイかもって疑ってしまった。
実話。心に残る映画だ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事