後半が平凡過ぎたかも
序盤は数学映画っぽい演出とか台詞回しで心地よい展開だなって思って結構期待持てたんだよね
統合失調症ってホント怖いなって不安になるシーンとか(リアルかどうかは罹患者じゃないと…
実在した数学者のナッシュについてのお話だけど、
いつもこの手の精神病関係の映画は精神病を
それがうつ病であっても適応障害などの
軽度の精神疾患であっても、
まるでキ〇ガイのように描写するので嫌気がさ…
このレビューはネタバレを含みます
統合失調症でもノーベル賞がとりたい!
変わり者だけど天才数学者かと思ったら幻覚見えてる人だった。どこからどこまでが幻覚なのかわかりづらく話に没入できない。幻覚だった人たちとの交流も特にないので、幻と…
このレビューはネタバレを含みます
何が本当で何が妄想なのか、観ているこっちもだいぶ混乱させられた😅
奥様も奥様と結婚したことも妄想なのでは???最後にぜーんぶ妄想でした!という絶望オチが待ち受けているのでは??と疑いすぎてしまった。…
偉大な数学者の半生を「天才と狂人は紙一重」という側面だけで描く意味があったのだろうか。どんなに優れた理論より、欲求を満たすためだけの幻覚より、愛がすべてを解決するということを示したかったのかもしれな…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
ナッシュのすごさがわかるかと思って鑑賞したため、求めていたものと出てきたものの違いに困惑した。
アリシアとナッシュの出会いがあっさりしていたので、彼女の献身性がどこに由来しているのかよくわからなかっ…