ビューティフル・マインドのネタバレレビュー・内容・結末

『ビューティフル・マインド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

文句なしの☆5
イミテーションゲーム→ビューティフルマインドって順番で見たら良い気がする。


これは統合失調症の人を描いた実話の映画で、
ジョンは均衡理論を考え出した人
「複数が価値を分かち合えば…

>>続きを読む

どんでん返し…そして、さらにどんでん返し!
思いがけない展開に何度も驚いた。

ジョンのストレートな発言がおもしろ楽しく、天才と言われる人たちって独特の世界があって魅力的!

アリシアが心の問題なの…

>>続きを読む

ノーベル経済学賞受賞の実在の天才数学者、
ジョン・ナッシュの半生を描く物語…
と、だけしか情報入れずに鑑賞。
一人の天才の伝記か〜
なんて思って観てたらまさかの中盤でのどんでん返し。
良き友となった…

>>続きを読む

何が現実で誰の言うことを信じればいいのか分からなくなる
こんな大変な病気と戦い続けた主人公と、それを最後まで支え続けた妻。愛に溢れた作品

スピーチで胸ポケットからハンカチを出す所で泣きそうになった…

>>続きを読む
結婚を後押しするチャールズの言葉と最後のスピーチと

老いたり病気になったり、壊れたりして、元に戻らなくなってからの人生のほうがずっと長い。

苦しみのピークののち、折れずに闘う決意をする。決意をしてからの長い闘病の時間はカットで一瞬で過ぎ去る。紆余曲…

>>続きを読む
ナッシュが統合失調症を抱えていたことを知らなかった。

幻覚の見せ方と、そこから来る強迫観念の描き方がとても上手で、いい意味で見ていて辛い映画だった。
幻覚の怖さとアリシアがいかにいい女かがわかった

天才数学者ジョン・ナッシュの半生を描いた話
伝記映画だということ以外この映画について知らなかったので、途中のどんでん返しに驚いた 映画の前半は大学時代の話やソ連の暗号解読の任務がメインとして進んでい…

>>続きを読む
YouTubeのショート動画で流れてきて興味が湧き視聴。
ほとんど前情報なし。
現実は物語よりも奇なり。
天才数学者とその周りの人々の心温まるストーリー
好きな人と見たい

あなたにおすすめの記事