【80年代にしか出せない雰囲気の残酷描写】
タランティーノ監督のお気に入りと聞いて爆速で鑑賞いたしました。
大好物の80年代の王道スラッシャー映画でございます。
ヒロインはリンダ・ブレアさん。
子役…
サスペンスを引っ張りすぎて間延びしてる感はあるが、ドレスに身を包んだリンダ・ブレアが大学クラブ入寮儀式のために曰く付きの洋館で一夜を過ごす様子はコスチューム・プレイ的な雰囲気で悪くないし、手負の怪人…
>>続きを読む子供の頃、リンダ•ブレアが好きだった。「エクソシスト」をスルーしていたからかもしれない。なので、当時の彼女は「笑顔の可愛い健康的な少女」という印象。本作もホラーだが、元気な絶叫クイーンを演じている。…
>>続きを読む💿ホラー
監督:トム・デ・シモーネ
以前、一家心中のあった館で展開される恐怖の連続殺人を描く。シッチェス恐怖映画祭で最優秀視覚効果賞受賞。
新入生歓迎行事で、古い屋敷に4人の男女が泊まり込むこと…
タランティーノもお気に入りの知る人ぞ知る80年代ホラーの佳作。
劇場公開時、小学校高学年か中学生に入りたてだったと記憶しているが鑑賞している。その年齢では、作品の理解力や、そもそも字幕で読める日本…
うーん…これは評価に困ってしまう。一見、学園モノと屋敷モノを足し込んだ正調スラッシャー映画だが、異常に几帳面に段取りする一方で、横紙破りの設定やシーンが混ぜこぜになっていて困惑してしまう。これは果た…
>>続きを読む中学生の頃水曜ロードショーで
水野晴郎の解説付きで
ヤンチャな奴が今日ヘルナイトやるぜと大騒ぎしてたのを今でも思い出す
とある大学学生クラブ(友愛会みたいな物だねアメリカの大学には必ず付き物オメガ…