ハリー・ポッターと炎のゴブレットのネタバレレビュー・内容・結末

『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』に投稿されたネタバレ・内容・結末

1作目から順番に見てきて1番好きかも。
本当はロンにダンスに誘ってほしかったハーマイオニーが怒って泣いちゃうところ好きだな〜

ホグワーツの歌?適当すぎてちょっとおもしろい ホグホグホグワーツ教えて…

>>続きを読む

ハリーポッターシリーズ4作目。
入りのシーンではクディッチワールドカップのワクワク感からデスイーターの登場で暗い雰囲気に一変。
ダームストラング専門学校に、ボーバトン魔法アカデミー、魔法学校てこんな…

>>続きを読む
光るカップを取って墓に飛ばされるくらいから、原作が小説だったのが思い出される感じ

う━━━ん、、

なんかこう、話に深みがあるのと、話が暗いのは違うんじゃないかとお兄さん思うよ。
 心に響く話であっても、緊迫感のある話であっても明るい映画にはできると思うんすよ。
 そんで振り切っ…

>>続きを読む
エンドロールが炎のゴブレットで好き
イギリス監督

アクション満載
大きなエネルギー

思春期の映画 不器用 奥手

アヒルが白鳥に

オースティン・パワーズ

セドリックの死を境に大人になる
初めての同世代の死
急に出てきたセドリック
大好きなトワイライトの人だったのが懐かしい
ハリー気を失いすぎだ
回を増すごとに暗くなっていく…
ロンドンの曇り空、ええなぁ

相変わらず知らないアイテム(ポートキー)のチュートリアルは、全く説明してくれないね。

シリウスの居場所を知っているのか、ヘドウィグ!?

クラウチJrのポリジュース薬は、ダンブルドアにも見抜けない…

>>続きを読む

悲しいんよね。これ。

けど、最後の終わり方好き。
みんな変わっていく。

変わっていくんじゃなくて、成長だと思うけど、少し寂しい気もするよね。
客観視しちゃうとさ。

あー、みんな変わっていっちゃ…

>>続きを読む
魔法以外の要素多くない?うっとうしい
おとなしく友情だけ描いててくれ

でもヴォルデモ復活してからはおもろかった
もう1時間半とかにして対決だけしてればいいのに

あなたにおすすめの記事

似ている作品