嗤う伊右衛門の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『嗤う伊右衛門』に投稿された感想・評価

3.0

近年、夏になると読んでいる京極夏彦。今夏は「狂骨の夢」と「嗤う伊右衛門」を読了。
映画化されていると知り、早速TSUTAYAでレンタルしてきました。
なんですかこのEternal Loveなる副題は…

>>続きを読む
伊右衛門とお岩の接点がもっと見たかった。お岩さんはなかなか気が強く、伊右衛門にはお似合い。
とことん悪い権力者の末路もいい。

【簡易メモ】
発想が新しく、全体的に手堅くまとまっていると思う。
だがどうしても解せない点がある。
それは副題の「ETRNAL LOVE」といった英語タイトル表記だ!!

現代劇や未来の話ならいいの…

>>続きを読む
2.9
椎名桔平さんは時代劇の悪役がよく似合うなぁ。

お岩役の小雪さんも美しい。
nmt
4.0

"怖ぇから、嗤うんでさぁ"

飽き性の自分が中学の頃から途切れることなくずっと読み続けてる唯一の作家 京極夏彦先生の新解釈四谷怪談…
の映画化!!

ジャケ写はほぼ『恋するプリテンダー』ですが(どこ…

>>続きを読む
odyss
2.0

【失敗作でしょう】

蜷川幸雄監督作品。 

有名な四谷怪談をかなり大胆に改作したもの。原作は京極夏彦の小説だとか。 

貧乏ながら格式ある武家である民谷家の跡取り娘・お岩は、病いにより顔の右側がた…

>>続きを読む
Hiro
2.9

夏の風物詩の怪談話。
お岩さん作品。

ぶっ飛んだ設定にぶっとんだラスト。
唐沢寿明さんと椎名桔平さんの快演。
2人ともに面白い芝居を魅せてくれる。
宇崎竜童さんのサントラも異質でした。
パワーは確…

>>続きを読む
みあ
3.5

むごいほど、其方は美しい…
京極夏彦による独自の解釈で【四谷怪談】が蘇る。

気性は荒いが器量良しな民家家の一人娘“民家岩”。
しかし2年前の大病により、以前とは一変した大衆の目と辱めが彼女に向けら…

>>続きを読む
これは、映画館で観るような作品じゃないし、二度観ることはないな。
青争
-
唐沢寿明の時代劇久しぶりすぎる。小雪のお岩さんすげえ
あとでもう一回みます

あなたにおすすめの記事