????????
頭がずっとハテナでいっぱい。
カテゴリ、ミステリー?
有名作だから見なくてはと思い視聴。
見始めた時から、なんか難しそうやな?ちゃんと考えながら見とこって思って、すっごい頭働かせ…
難解で有名なデヴィッド・リンチ監督作品の超有名作。リンチ監督作品が苦手な自分としては、ちょっと受け入れられないが、好きな人は好きなんだろうなという感想。前半部分はオードソックスなミステリーで面白みを…
>>続きを読む「意味分からない」を楽しめるタイプの人間だが、今作は全く楽しめなかった。
映画の構造はなんとなくわかったが、「だから何?」と感じてしまった。
ニヤケ面で襲いくるおじいちゃん&おばあちゃんは一番怖く…
よくわからなかったので鑑賞後に解説を読んでみた。そしてなるほど監督の特性を理解してたり、映画史や演出論、映像理論とかに造詣が深い人なら楽しめると思った。
正直混乱を楽しむ…みたいな境地を味わう前に…
ごめんなさい。よく分からなかったです。
というかリンチさん監督の時点で解ろうとしてませんでした。
理解しようとすればするほど、辻褄の合わない情報の嵐で、こっちがリンチにされるっていう。
「夢」なん…
頭悪い人は見たらアカンやーつ…。
ミステリーとか、キチッと原因判明するホラーが好きな人は、見たら「え??は??」ってなると思う。。
なんやろ、「シャイニング」だと、シャイニングは普通に見ても面白い…
このレビューはネタバレを含みます
所有しているDVDにて久々に視聴。夢→現実というのはよく言われる解釈だと思うが、違う。
今回確信したのは夢→夢からの現実である。
フロイトさん(夢といえば!)によると夢に出てくる他人は自我…